阿波踊りの町を歩く

2009年8月13日

 8月13日は阿波踊りマラニックで6年間「阿波踊りの町」を走っていたのです。これは6年間で終了。よってこの日は何となく阿波踊りが体にしみいったようで、町に出かけました。1年で1回この「ぞめきの音楽」を聞くことも非常に気にっています。体が浮き立つような、軽くはずむような・・・。そしてもう1点この日は「大学生の阿波踊り大会」が無料で演舞場で見られる唯一の日でした。一眼レフのデジタルカメラと望遠レンズを持って、それを撮影するのを楽しみに。また阿波踊りゆかりの街角を歩きまわるのを目的としました。

 ところが、阿波踊りマラニックの終了にあわせてではないでしょうが、大学生の阿波踊り大会はこの日開催されていませんでした。もう無くなったのかな?それで「阿波踊り会館」でその雰囲気を味わい、近くの「阿波銀プラザ」で無料の阿波踊り写真展を見て、東新町のアーケード街で「あおい連」の阿波踊りを見学しました。その後水際公園を歩き、NHK会館で阿波踊りを見ました。ここでも期せずしてその音楽に引き寄せられました。建物横のスペースで有名連が次々と踊っていました。ここではスタイルのいい二人の女踊りに魅せられました。このころ小一時間ぐらい雨が降りました。丁度よい雨よけができしばらくここで阿波踊りの雰囲気を堪能しました。次に徳島中央公園に行きました。ここでも予想外に阿波踊りの写真撮影会に出くわしました。それは「徳島文理大学」の学生が踊りました。そこで数十人のアマチュアカメラマンがりっぱな望遠レンズ付きのカメラで熱心に撮影していました。私もこっそりそれに紛れ込んで、踊りを見たり写真を撮影しました(撮影会の人たちは有料だったかも?)。その後城山の山頂に登ったのち、帰路に着きました。帰りにもNHK会館で再度踊りを見たり、汗びっしょりになった体を涼ませるため「そごうデパート」にも寄りました。そのデパート前でも阿波踊りを見ることができました。このように街角のあちこちで昼間でもそれを見ることができる徳島の阿波踊りは素晴らしいです。

東新町で阿波踊りを見る
あおい連が軽快なリズムで踊っていた。
NHK会館でも踊りが見られた
若い踊り子の素晴らしい踊り
二人の女踊りでも観客は魅せられた
その後も有名連が続々と踊っていた
徳島中央公園にても踊りの撮影会があった
エネルギッシュな踊りが魅力の学生連


2009年8月15日


 8月15日今年最後の阿波踊りを見に行った。眉山山頂の広場に車を停め、徒歩で下山する。少し左膝の痛みを感じながら。まずは阿波踊り会館に入り、体を冷やした。しかし観光客が多くて室内はあまり冷えていなかった、残念。そこをそそくさと出て新町を歩く。すぐにアーケード街にて有名連の踊りが見られた。次に水際公園を歩いた。ここでは前回と違って人手がすごかった。出店も活気を呈していて、いつもの姿と全然違った。ふれあい橋?を渡り、ボードウォークを歩く。次に藍場浜演舞場周辺に行った。新町川の川沿いの遊歩道を歩く。そして郷土文化会館前で踊りを見た。本番前の軽い踊りか、のびのびとした感じがあった。次に再度新町に帰り、本番の阿波踊りを見る。さすがに違った。踊り子さんも力の入れようが異なるのか、大勢の観客の前ではその踊り方も違うのか・・・魅せる阿波踊りの姿があった。18時からが本番の踊りであるが、それを約30分間見て帰路についた。帰りはロープウエイで眉山山頂に。この料金は600円。高いのか安いのか??ともかく久しぶりに本番の阿波踊りをみることができ満足した。天気も曇り空で、風が爽やかに吹いてきてい一日であった。

東新町のアーケード街にての踊り
郷土文化会館前で踊っていた
藍場浜演舞場にて出番待ちの踊り子
新町にて紅葉連の素晴らしい踊り
新町にて黄色の浴衣姿が艶やか
新町にて天保連の踊り