チャレンジ富士五湖
2002年4月27日

☆ 要項を見て

 種目はチャレンジ117km、レギュラー100km、ビギナーズ77kmと3種目あり。富士五湖を全部まわるには117kmに参加が必要であるが、制限時間が14時間30分と厳しい。100kmは14時間である。ただし、山中湖、河口湖、西湖、精進湖の4ヶ所しか行かない。5つ目の本栖湖は含まれていない。スタート地点は標高1000m付近である。アップダウンは小刻みにあるようであるが、そう強くないようである。私は、117kmにチャレンジしたかったが、完走するには100kmを12時間以内ぐらいに走らねばならない。制限時間があと30分間or1時間緩ければそちらに参加できるのだが・・・。(^_^;) 私はあくまで完走目的の参加であるから、100kmにエントリーした。


☆ スタート前まで

 私は26日昼まで仕事をし、午後飛行機で東京に向かった。羽田からモノレール、山手線に乗って、新宿に着く。そこから中央線にて大月、そこで乗り換えて河口湖に8時ごろ到着。タクシーにて数分のレイクランドホテルに着く。まずまず予定通りにホテルに着いたが・・・。フロントで受付をすると、5人の相部屋になっている。「5人かア、多いなあ」と少し不安を覚えながら、部屋を開けると、ビックリ!!・・・もうすでに他の4人は部屋を暗くして寝ている。まだ私は晩飯を食べていないんですけど・・・。(^^ゞ

 結局その晩は夕食をそそくさと食べて、入浴もせずに眠ることにした。5人もいると大きい鼾をかく人もいたりして、すぐには熟睡できなかった。(^^ゞ しかし疲れもあり何とか眠ることができた。(^。^) 大会当日朝2時ごろ起床。すぐに朝食を取る。そして3時50分にはバスに乗って会場に向かう。 バスで10分ぐらいで着いた。受付を済ませたり、荷物を預けたり、トイレをすませたりして、スタート時間が丁度よい頃に迫ってきた。


☆ スタートから40kmのエイドまで

 気温はかなり低かった。標高1000m近くあるのと、昨日ぐらいから気温が低くなっているらしい。私はロングタイツと長袖Tシャツ、その上に薄手のウインドブレーカーというウエアーにて出発することにした。周りの参加者もウインドブレーカーかゴミ袋を被った人がほとんどである。走り始めると暑くなって、途中でウインドブレーカーは脱ぐ物と思っていたが、結局、50km地点まで着ていて丁度よいくらいの寒さ、気温であった。湖の周りの風は冷たくて、走っていても少し寒く感じるくらいであった。よって、マラソン日和であることは間違いなかった。(^。^)

 スタート時2年前アラスカマラソンにてご一緒した、山梨県のNさんに会った。非常に元気モリモリの女性ランナーである。よって、スタート時少し緊張感の中、彼女から元気を分けていただき?よしやるぞという気分になった。この大会では知り合いのランナーは誰も参加していないのである。誰も知らないな中いきなりスタートより、ずっと楽に気持ちよくスタートできた。(^。^)(^。^) 


 コース的には最初少しの上りがあったが、すぐに長い、長い下り道となる。富士北麓公園内のためか車は全くいない。所々で八重桜がまだ見頃であった。その後平坦な一般道路に入る。沿道にはギャラリーも全くいなくて、ランナーだけが淡々と走っていく。周りの畑の土は全体に黒っぽい。これは関東の特徴?富士山麓の特徴??10kmエイドの手前にはラブホテルらしき建物あり。そこの「枝垂桜」がきれかった。(^。^) 

 15km手前にて、山中湖に至る。とても大きい湖である。風が冷たい。しかし、その風は強くなくて、走るには問題なかった。その山中湖を左手に見ながら、直進していく。釣り客もチラホラ見かける。早朝このような風景の中走るのは気持ちいい。やがて20km過ぎからサイクリング道路に入る。私はもうこのあたりで体全体が重くなっていた。先行きに少し不安を覚え始めた。実際、この道路に入って女性ランナーなど数人に抜かれていった。(^_^;) このような時は誰か付いていけそうなランナーを見つけるのが一番。ある女性ランナーと高齢者ランナーにその時は付いて行った。(^^ゞ 

 25km手前にて上り道となるが、そう長くはなかった。25km過ぎより再度サイクリング道路に入る。山中湖畔の景色もやや単調に見え、心身とも疲れを覚える。ぼちぼち進んでいくと、28km過ぎで山中湖の一周が終わった。後は35kmのエイドまで来た道を引き返していく。30km過ぎでは117kmの参加者、2,3人?に出会った。35kmから40kmのエイドまでは町中を走る。歩道は狭く、段差が多くあり、ここが一番走りにくかった。また、信号待ちの後、青に変わってスタートしようとすると、後ろから右折車がビューンと走ってきて巻き込まれそうになった・・・ああ、危ないこと。(^_^;)
 横断歩道は怖い所、、気をつけなくちゃあ!!


☆ 40kmのエイドから50kmのエイドまで

 実は今回40kmまでの印象が薄いのである。もうひとつ鮮明に覚えていないし、記憶に残らなかった。(^^ゞ
40kmのエイドは一番食料が豊富であった。オニギリを2個食べた。ココアも美味しかった。大勢の参加者が休憩していた。気温も高くなり、日差しも強くなっていた。40から45kmのエイドまでやはり町中を走る。オニギリを食べたせいか?元気になる。この頃が一番快調の走りであった。45km手前の河口湖大橋を渡る頃、天気も最高によく、景色も抜群であった。このとき、この大会に参加した喜びを感じた。(^。^) 周りのランナーに声をかけ、会話しながら走るのも心地よかった。

 やがて町中を外れ、田舎の風景に戻った。その頃再度体も脚も重くなった。その頃、女性ランナーと並んで走っていると、「富士山が綺麗ですねえ」と話してくれた。エエッ、と思い振り向けば・・・そこには「デッカイ本物の富士山」があった。これはスッゴイ、何てスケールの大きい、目の前の富士山。写真よりよっぽど綺麗!!(^^ゞ その富士山の眺めにウットリしながら前に進んでいくと50kmのエイドに到達した。あの光景に感激、感謝したためか再度心と体は軽くなっていた。(^。^)


 50kmのエイドではすぐに食料を補給した後、ウエアーの着替え・・・この時やっとウインドブレーカーを脱いだ。誰かがこの後もっと暑くなると言う声が聞こえてきたし、結局後半は長袖Tシャツとロングタイツの格好で走ることにした。エイドは5kmごとにあるし、食べ物もまずまずなので、ウエストポーチも置いていくことにした。また、気分転換に靴も履き替えた。それで再主発しようとすると、スタート時に会ったNさんに出会った。彼女もまずまず元気そうであった。再度知り合いの顔を見て走り始めるのも悪くはなかった。結局,5時間22分で50kmのエイドに到達。約20分間休憩して後半が始まった。


☆ 50kmのエイドから70kmのエイドまで

 後半スタート時、あのUMMLのウエアーを発見。今回前半の走りでは全く見かけなかった。彼が私の前を走り始めた。2,3kmいくと、彼に追いついた。東京のSさんで今回初ウルトラとのこと。彼としばらく雑談しながら進み、その後私が先行するようになった。やがて55kmのエイドを過ぎると、西湖についた。西湖を左に見ながら、進んで行くと、野鳥の森公園に至った。ここが60kmのエイドである。ここのエイドでも多くの参加者が集っていた。それは「うどん」があったから。(^。^) 皆さん美味しそうにうどんを食べている。それは「すうどん」であるが、ボリュームも熱さも手頃であった。ここで、済州島ウルトラで一緒に走ったKさんと話をする。

 60kmのエイドをほどなく行くと、かなりの下り道があった。幾つか橋を渡り、右折した。そこから精進湖に向かった。このあたりでは前後にパラパラとランナーがいた。117km参加者もいて、少し話しながら走った。この時点で今の位置なら、117kmの人は完走が難しいと言っていた。しかし淡々と走っていて、私もそれに見習い並走した。精進湖は一番小さな湖で、周りの風景も田舎然としていた。そのうち70kmのエイドに到達。


☆ 70kmのエイドからゴールまで

 70kmエイドから117km参加者は本栖湖に向かう。100km参加者はそこから離れ、ゴールに帰っていく。その頃、UMMLの札幌のNさんと少し話をする。彼も医者であるという。後で知ったことであるが、彼はスタート時かなり出遅れたらしい。それでも私より足取りは軽く、追い抜かれていった。(^_^;) また、もう一人のUMMLのSさんにも70km地点で抜かれていった。私はその頃、疲労のピーク??(^^ゞ

 その後何とか77kmエイドの野鳥の森公園にたどり着く。その手前の長い、長い上り道は苦しかった。ここで再度うどんをごちそうになる。周りの参加者を見ても皆疲れている様子。ここで再度済州島のKさんに出会うが、彼は元気に私より早くスタートしていった。その後80km付近で西湖に帰る。その頃には「走り歩き」の状態となる。次の83kmのエイドでUMMLのTさんい出会う。彼はまだ元気が残っていた。その後彼は快調に歩かずに、私より先行した。後で知ったことであるが、彼は77km参加者であった。(^^ゞ 70km過ぎから77km参加者と多く出くわしていた。
 
 西湖から河口湖に進んでいったが、私は風景を堪能しながら?ゆっくり走ったり、歩いたり。同様に100km参加者で歩いている人をパラパラ見かけた。また最後までマイペースで走っているランナーには次々と抜かれていった。(^_^;) やがて河口湖畔の町中を同様に進み、最後の長い、長い、長い?上り坂に至る。ここに至るとさすがに歩く人が多くいた。中にごく稀にゆっくりながらも走りながら上っていく人がいた。それはほとんど117km参加者であった。私も坂の中盤過ぎまで走り歩きでいったが、後半は歩きがほとんどとなった。(^_^;) 坂を上り詰めると、下りが待っていた。これでもう安心となった。さすがに下り道は走りやすい。やがて富士北麓公園のグランドに至る。グランドをほぼ一周し、ゴールする、時間はトータル12時間43分。

 最後にもう一言。最後の上り道の手前から再度雄大な富士山を垣間見ることができた。この景色も最高であった!!(^。^)(^。^)