第15回玉川上水元旦フルマラソン
2004年1月1日
1) コース
JR三鷹駅北口から玉川上水に沿って3km行って折り返し、多摩湖自転車道を多摩湖まで行って、多摩湖を一周し、多摩湖自転車道を戻る
2)制限時間
5時間
最初の折り返し | 多摩湖自転車道 |
3)マラソン大会
☆ スタート前
三鷹駅近くの会場に集合する(三平ストア)。お正月早々からマラソン好きの参加者が続々と集合する。皆さん、年中走っているせいか体型はスマートであるが、年齢的にはやや高齢者が多い。まあ、20台の若者はお正月から走らないですよね、この日は100人以上のランナーが集まり、活気があった。着替えの部屋は参加者でぎっしりうずまった。皆さん、表情はイキイキ。今年も元気に走りましょうという雰囲気があった。受付けが終了すると、徒歩で15分ぐらいの西久保公園に向かう。気温はそこそこ低めであるが、寒すぎるというほどではない。このあたりは閑静な住宅街という感じで、人通りも少なかった。
スタート時間は10時である。この公園にてコースや注意事項など主催者の「フル百回楽走会」から説明があった。この会のメンバーのKさん、Mさんらに挨拶する。またUMMLのJさんも見かけた。全体としてこじんまりとして、アットホームな雰囲気があった。おかげで緊張することなく、のんびりと走れそうだ。
☆ スタートから第1エイド(17km地点)まで
定刻どおり10時にスタート。最初の折り返し地点の関野橋(3.05km)まで主に歩道を走る。人数もそれほど多くないので、道路を占拠することなくマラソンランナーが走る。これなら一般の人にも、車の通行にも迷惑をかけることはない。ここは裏通りのような所?で実際車も少なかった。折り返してからも一本道でわかりやすいコースとなっていた。しかもコーナーには白線が引かれており、迷う心配もなかった。浄水場をくるりと一周し、多摩湖自転車道に向かう。この間も歩道が中心で走りやすかった。ただし、所々の交差点では小休止させられた。
多摩湖自転車道に入ると、車の心配もなくまっすぐ直線的に進むことができた。ただし、交差点が頻回にあり。また、散歩する人や、自転車に乗った人もいてランナーだけの道というわけにはいかなかった。そしてこの日ウォーキング大会があり、ある箇所では多くの歩行者がいて、少し走りにくいことも。しかし私のようなゆっくりランナーにとってはこれらは大きな障害になることはなかった。このような自転車道を走るのは初めてなので、とても新鮮な気分だった。エイドまでと所々自販機やトイレもあり、最高のランニングコースに映った。
☆ 第1エイドから多摩湖1周
ここまではほとんど平坦道路であった。しかしここから小刻みなアップダウンの繰り返し。さすがにこのあたりを散歩する人は少なし。右手に多摩湖を感じながら(雑木林のためあまり見えない)、ぐるっと右回りする。人も車も少なくマラニックという気分で走れた。途中りっぱなドーム状の建物を発見。おお、これは西武球場ではないか。2回?この球場で野球を見たことがある。その時はまだドームではなかったが。その後狭山公園を抜ける。ここは舗装道が少なく、マラソンコースとしては新鮮に感じた。やはりマラニック気分?前方に紺色のTシャツを着たランナーを追っていく。コースは白線があり、迷う心配は全くなかった。そうするうちにエイドポイントに到着。これで多摩湖1周して元の場所に帰った。
☆ 多摩湖からゴールまで
エイドでパンやバナナを食べて元気になる。結局給食は2回だけであったが、自分で用意したバナバゼリーを他に1個食べただけであった。ウルトラ気分で走るともう少し給食したいところであるが、フルだとこれぐらいでも十分であることがわかった。他の参加者で驚いたのは、皆さん自販機でもあまり給水もとらずボトル無しで走っていた人も多かった。私はボトルの分と1回自販機で給水を取った。
多摩湖自転車道は相変わらず散歩する人も多くいたが、走るには問題がなかった。1本道で直線的なので走りやすい。玉のキズはやはり交差点。その時自転車を止めるために、クロスした鉄柵がある。ここだけは何回もあるので厄介であった。フル百楽走回のメンバーとお話したり、UMMLのJさんに会ったりしてゴールまで進んだ。適度に交差点で小休止させられたので、後半もばてることなくゴールできた。タイムは4時間29分。自分としては満足な走りができた。
☆ 懇親会
受付け会場の三平ストアーの2階にて終了後懇親会があった。ゴチソウや豪華な料理はなかったが、マラソン後は何を食べても美味しかった。何よりもマラソン後に直ちにビールで乾杯できるのは最高であった。