佐藤医院の医療器械



血球計算機    日常よく使っている検査機械です。

① 感染症疑いの場合 白血球数を測定することで
   細菌感染かどうかわかります。
   虫垂炎疑いではこの数が増加していれば可能性大となります。
② 貧血疑いがあればヘモグロビン、赤血球数を測定すれば
   その診断ができます。
 ③ 出血傾向互いの場合血小板数をみれば
   その診断に役立ちます
④ その検査時間は1,2分で結果がわかります。
⑤ 約2mlの採血をして検査します。
レントゲン機械    ① 2019年購入の最新のデジタル式レントゲン機械です。 
 デジタル画像装置   ①パソコンにて瞬時に画像が映ります。
②以前の撮影との比較が簡単にできます。
③画像を白黒逆転することや条件を色々変えて読み取りができます。
④一部分を拡大して詳細なチェックができます。 
 心電図
ホルター心電図
(24時間心電図)
  ①当院3代目の心電図です
②24時間心電図の記録ができます 
脈波    ①両手足の血圧測定ができます
②血管の動脈硬化がわかります
③血管年齢がわかります
④検査時間は約5分です

心電図の機械とよく似ていますが検査目的が全然違います 
 超音波検査   ①腹部の肝臓、胆のう、膵臓、腎臓、脾臓、膀胱、前立腺、腹部大動脈
 などの疾患の診断に有用です
②心臓超音波検査として心筋梗塞、弁膜症などを診ています
 カラー超音波検査として弁膜症の逆流疾患に役立ちます
③頸部の動脈疾患も診れます 
呼吸機能検査    ①肺機能検査として肺活量、1秒率などを測定して肺疾患の呼吸状態を診ます
②測定時間は3分程度です 
 糖尿病検査
HbA1c
  ①糖尿病検査としては重要なHbA1cを約5分間で測定できます 
 AED   ①心肺停止状態の時に使用します
②当院では3代目の機械です 
尿検査    ①機械で蛋白尿、血尿等の検査をしています