100km走と人生と生活習慣病


17年前開業医生活で運動不足解消のため私は学生時代から好きだったランニングを始めた。陸上部の経験はないが練習するうちにフルマラソンを完走できるようになった。その後27回完走することができた。そしてフルマラソンより長い距離を走るウルトラマラソンにも参加するようになった。この大会の定番である100km走も13回挑戦して12回完走することができた(1回は90km地点にてリタイア)。もうそろそろ気力、体力の限界かと思い、100km走も最後にしようと2006430日和歌山県の奥熊野100kmウルトラマラソンに参加した。3年前この大会は12時間57分で完走している。今年は帰りのJRの便も考えて12時間30分以内の完走を目標に走ることにした。この時100km走は一生懸命練習すれば完走できるものと信じていた(制限時間は14時間)。よって1月から休日にはほとんど34時間走か6,7時間のウォーキングをして大会に備えた。今回が最後かもしれないので絶対完走するんだという強い気持ちから今まで以上の練習を積むことができた。しかし何事も思い通りにいかないのが人生でその結果は・・・。

 

 100km走は早朝から晩まで走る大会である。フルマラソンの場合は一気に最初から最後まで走りきるという大会であるが、1日中走る100km走は走る人それぞれのドラマが生まれる。私も今回は特にその100km走が人生とオーバーラップするように感じた。スタートは早朝5時、まだ暗い中を走る。周りには大勢のランナーがいて和気藹々という雰囲気である。30kmぐらいまではこのような雰囲気で私の周囲には必ずランナーがいて寂しくないし、気力、体力とも充実していた。何も考えずに前に進むことだけ考えて約30kmのエイド地点に到達した。人生も30歳ぐらいまでは周囲には仲間がいて、がむしゃらに勉強したり、遊んだり、仕事をしたりして意気軒昂、前途洋洋、特に運動をしていなくても体力も充実していたような気がする。

 

 しかし今回今までの大会と異なり、この頃から体に異変を感じ始めた。天候は快晴に近い絶好のマラソン日和であったが、走っても走っても体が寒く、背中はゾンゾンするようで具合が悪くなった。体力的にはまだまだ大丈夫と思っていたが、徐々に走る気力が減退していった。そして50kmの中間地点ではこれはまずい、リタイアしたほうがいいかなと考えるようになった。人生でも今まで病気知らずに元気に過ごしていても40台、50台になると何かしら体の不調を感じるようになるのでは。その頃になって初めて健康の大切さが理解できるようになり、今後自分の行く末、人生を考えるようになるのでは。50km以後からはいつリタイアしたほうがいいのか、このまま完走できるものかと悩みながら前に進むことになった。当然のことながら走る以外に歩きも多くなった。このように精神的に辛い時に限って周囲にはランナーがいなくて1人走となる。また丁度この頃峠越えの長い坂道があり、元気な状態でもとても走れないような上り坂が続いた。人生でもこのように「元気な時は立ちはだかる難関は軽くてすみ、弱った時には重い難関にぶつかったり、重なったりして一挙に押しつぶされそうになることがある」のでは。

 

 約55kmにてリタイアの申告をしてしまった。本部から迎えの車を依頼。しかしすぐには来られないようなのでゆっくりと歩きながら前に進む。すると自分でも予想外に元気が出てきて走れるようになった。歩き始めて3,4km後、それまでと同様に走ることができた。そして車の迎えが来た時にはリタイアをキャンセルした。人生でも途中で躓いてもうだめかもしれないと思っても時間が経てばやり直しができるということか。

 

 その後今までの大会と同様に80km過ぎまで進むも、この頃から天候が変化し非常に寒く感じるようになった。また85km前後から最後の長い数kmの上り坂(峠越え)がある。寒くなると再度体の不調を感じるようにあり、また帰りのJR最終便を考えて83kmのエイドでリタイアした(時間的にはまだ完走できるチャンスはあったが)。人生でも80歳前後になると平均寿命のように自然と体も弱ってくるのか。この時まだまだ元気なような気がしていても、気持ちと体がついていかないような感じであった。人生の最期も冷静な気持ちで潔くリタイアできれば幸せであると思っている。

 

 また大会の長い一日は多くのスタッフに助けられた。5km毎にエイドがあり、給水、給食のサポートをしてくれるし、たくさんの励ましもいただいた。これがなければとても100kmは走れない。またリタイアを申告して歩き始めた時には大阪のランナーが3kmぐらい一緒に歩いてくれた。彼と話しながら進むことができたので、何故か元気がでてきて復活することができた。このように長い人生のうちには多くの人のサポートがあって生きることができ前に進むことができるのではと思っている。

 

 最後の100km走と決めた大会で悔しい結果に終わった後も今までと同様に運動は続けている。人並みに運動をしていると自覚し、間食はしない上アルコール摂取も多くない私であるが現在BMIは25%、腹囲は約85cmと肥満症、メタボリックシンドロームの病的な状態が迫っている。これを考えると生活習慣病は難敵である。その予防には運動が不可欠であるが、なかなかうまくいかないのが人生。まだまだ運動不足?しかしながら病気を考えての運動は楽しくない。100km走を今後も続けていくことは難しいが、ジョギングはいつまでもできると思っている。楽しく走ることができてそれが病気の予防になればそれに越したことはない。1日中走る100km走のように長いと思っていても前に進んでいれば人生もゴールが近づいてくる。越えなければならない山は今後幾つもあるだろうが、自分のペースで自分の足でできる限り前に進むことができればと思っている。