眉山マラニック
2009年3月29日


 「やまなみウォークラリー」という大会がある。徳島県勤労者山岳連盟主催で鴨島駅から眉山まで延々と連なる低山を歩き通すものである。このコースは鴨島〜眉山縦走として知られている。約30kmあり、ほとんどが山中である。しかしコースはわかりやすいし、今大会はきちんと案内表示があって迷うことは少ない。私は今年2回目の参加である。昨年は曇天、とちゅうから本格的な雨天となった。そしてコースに不安があったので、ひたすら歩いた(途中で少しランあり)。今年は天気に恵まれ、最初から走ることができる所は走った。最初の鴨島駅から山に入るまで、山中で平坦や下りは走り、入田町の海見地区から僧都まで、最後の眉山山中、舗装道路に出てから、そして帰りも眉山山中、僧都から入田町の我が家まで。ということで今年はウォーク中心というよりラン中心にマラニックを行った。そして眉山山頂がゴールであるが、私の場合そこから入田町の我が家へ帰るのが最終ゴールとした。ということは参加者の約1.5倍のコース設定となった。というか1.3倍から1.4倍がより正しいか。入田の辰が山を超えていないので、少し帰りは楽であった。

 今年は天候に恵まれ参加者も多かったようだ。私のゼッケン番号は141。最初から走ったので、軽く100人くらいは追い抜いたようだ。最後では10番台の参加者にも追いつくことができた。ゼッケン番号はスタート順である。しかしツワモノがいるもので、知り合いのMさんは僧都からの山の下りで出会った。彼はおそらく早いスタートで往復ということでもう帰りに出会い、鴨島まで行くそうである。全コース往復は彼だけであったか?

 エイドは4か所。水分補給は十分にあった。しかし給食はみかん、飴だま、小さいチョコ程度で少し寂しかった。しかし参加費が1000円ならこれで十分である。それと昨年は雨天ながらスタッフが多かったのに、今年はエイド、ゴールで少なかったようである。これも贅沢はいえない。案内表示は非常にしっかりしていた。山中では黄色のテープで案内してくれた。

 参加者としては高齢者が多かった。しかし若者のグループや小学生、高校生くらいの子供も参加していた。皆さん、あまり休むことなく黙々と歩いていた。そして元気なおばちゃんグループも目立った。

 眉山山頂では桜が7分咲き程度で目を楽しませてくれた。観光客も大勢来ていてその広場はいつになく活気があった。ゴール地点で持参のオニギリを食べたりしたが、ここに備えてあったインスタントのコーヒーがうまかった。山頂には13時25分に到着。なおスタート時間は7時15分くらいであった。14時頃帰りの再出発とした。天候は1日中曇りから晴れで、風は少し冷たかったが、ゆっくり走るにはちょうどよかった。この大会は雨でもOKなので毎年参加しようと思っている。雨天なら歩き中心、晴れならラン中心のマラニックとして楽しむことができる。