第2回三瀬「ざっといかんばい」林道マラソン
2004年10月24日



☆ 要項を見て

 今回は大会事務局に送ってもらうことなく、ネットでその要項を見てコピーをしました。九州の福岡、大分、長崎とは修学旅行などの関係で訪れたことはありましたが、佐賀県は未知の県です。そして三瀬村とは何処にあるのでしょうか。地図で確認すると、福岡県のすぐ隣りにあるではないですか。しかも博多からはマラソンバスが出ており、帰りは新幹線に乗れば大会当日帰ることが可能であることがわかりました。前日は博多に泊れば間に合います。ということで、土曜の5時まで仕事をしてからでも参加可能とわかりました。

 というのもこの大会は私にとって縁があったのです。昨年の第1回大会において三瀬村診療所の先生からこのマラソン大会の救急体制について相談があったからです。そのときメールで情報交換をしました。そういう縁もあったので一度訪れてもいいかなと思っていたからです。


☆ 大会の特徴

 参加受付けの時問診票を提出、全員血圧測定と救急体制がしっかりしていたこと。また、医師も3名、その他ナースやボランティアの医学生など医療スタッフが充実していたことである。スタート地点は近くの郵便局前に移動、ここでも再度受付け(出走の確認)があった。なお、競争を目的としないことで?順位はつけないことになったいた。また、時間差スタートがあったこと。5時間台がゴール予想の参加者は8時スタート、それから速い人は1時間ごとに遅れてスタートすることになっていた。よって2時間台と高速ランナーは3時間遅れの11時スタートとなる。果たして11時スタートは何人いたのかな?また、参加賞はなく入浴券のみ支給された。参加費は3000円と普通で、参加賞が全然ないのも少し寂しいが、充実したスタッフ、エイドがあったから満足できる大会であった。


☆ スタートから第2折り返しまで

 スタートしてしばらくは平坦な道路であったが、上り坂にかかるとこれが長いこと、長いこと。傾斜もありここがきつかった。ここは狭い林道で、一部大きな木々が左右にあり木陰道を形成していて、そこを走るのは気持ちよかった。結構苦しかったが、前半であるので何とか歩かずに上りきる。これが後半にあったら歩いていたかも。途中の坂道でボランティアスタッフ(医師)の植村さんに会う。ウルトラランナーの彼とは初対面であったが、最近かなり走りこんでいるのかランナー体型そのもので、握手も力強かった。上りきった所でエイドが左にあり、まずは右の道に案内される。ここから少し奥に行った所が第一折り返し地点であった。ここが少し短いのに違和感があった。しかし行きと帰りと2回そこのエイドを利用させてもらった。そこからはやや広い林道を奥まで進む。どちらかというと下り道が多く、第2折り返しまではスイスイと行った。ただ最後の方は急な上り道もあったが、それが短いので助かった。この区間も車はなく快適なマラソン道路であった。


☆ 第2折り返しからゴールまで

 第2折り返しから元の道まで帰るのに、かなりの上り坂を予想していたが、思っていたほどの上りは少なかった。ごく一部の参加者は歩いたりしていたが、ほとんどのランナーは走りきっていた。私も周囲の人に刺激を受け、歩かずに元の道まで帰ることができた。その後再度第3折り返しまで別のアップダウンのある道に入る。ここは急坂はなかったが、結構長い上りがあった。何とか踏ん張って歩かずにUターンしてくる。ここのエイドで救急担当の白浜先生に出会う。ここで写真を撮ってくれた。最後は下り中心でスタート地点まで帰る。コース的には最後は下りが多くてよかった。キツイ坂道は前半だけであったし、交通規制もできていてコース的にはなかなか面白い、楽しいフルマラソンであった。タイムは4時間37分ぐらい。