入田町の自然


入田町は四方を山に囲まれたような狭い町ですが、四季折々の美しい自然が残っています。町の中央を流れる鮎喰川と植木の生産が盛んなところが特徴です。


天神社のイチョウ(10.11.28) 西福寺のイチョウ


 2010年8月
 ウバユリの花が我が家の庭に咲く
 1m強のすくすく伸びた茎
 ロケット状の蕾から一気に咲いた
 水平に数個の花が一斉にぱっと開いた感じ
 元来山に咲くものだそうですが、
 私が山から連れてきたのかな??


2010年5月散歩中に「フルミヤ」で発見した
「ツロツバメエダシャク」という蛾であった。
ま白い美しい姿に見惚れた
初めての蛾、その翌日にはもういなかった


2010年4月25日 入田町は植木が盛ん 小さなツツジの木に綺麗な花がいっぱい


2009年9月
稲刈り前の畑
地面の幾何学的模様?が美しい
2009年8月
雨が降った翌日の里いもの葉っぱ
大きな葉っぱがより美しく映っていた


春日の大楠 緑が鮮やかな入田町
珍しい大雪の日 植木にもすっぽりと雪が積もった
2009年8月13日大雨の後の鮎喰川 2009年8月13日ケイトウの花と春日の大楠
2006年3月7日 ラベンダー畑のような風景 ホトケノザが畑一面に咲いていた
 ヒガンバナの咲く頃    田んぼのあぜ道にはその季節を待っていたかのように ヒガンバナが咲きほころびます。
春日橋 鮎喰川と潜水橋
山茶花の咲く頃 「おたふくなんてん」の赤い葉
2000年1月20日珍しく雪が降りました。 この冬一番の冷え込み。山はうっすらと雪化粧
建治の山の上から見た入田町 一宮城跡の頂上から眺めた入田町


入田町のホームへ