第7回ソウルウルトラマラソン
2006年11月19日

☆ 参加決意とマラソン前まで


 63kmと100kmの2種目がある。コースはソウル市内を悠然と流れる大河「漢江」沿いを走るものである。案内によるとその高低差は最大で5mしかないという。よってこれぐらい平坦な100kmはないというようなコース設定になっている。日本でいえばサロマ湖100kmが一番平坦か?これは一般的には喜ばれるようなコースであるが、私の場合山あり谷ありのバラエテイがある方が好きである。しかしこんなにいいコースなので文句は言えない。がんがん走る人にとっては最高のコースであろうと思われる。



 この大会はソウルウルトラマラソンクラブが主催している。申し込みには水戸のAさんがお世話をしてくれた。彼によると、ソウル空港での出迎えもあるし、申し込みすれば会長から日本語で電話もしてくれると言う。実際その通りで大いに助かった。私は1人で高松空港から参加予定なのでそれを聞いて安心した。ホテルも大会近くのホテルを予約してくれる。これも便利、しかも安かった(ただし4人か6人部屋という案内あり)。実際は多くて3人相部屋であったが。

 四国の徳島からは高松空港が便利である。直行便が週に何回かある。うまい具合に行きは土曜日、帰りは月曜日という便があった。これなら仕事上の支障も最小限に抑えることができる。しかも我が家からその空港まで車で約1時間半で行くことができる。飛行機時間は約1時間半と短い。というような好条件があり、参加を決意した。意外と「ソウルは徳島から近い」という印象が一番の決め手か。他の100kmの参加に比べてより楽に参加できそう。

 しかし頭で予想していたよりは楽にはいかなかった。ソウルの仁川(インチョン)国際空港まではスイスイとうまく運んだ。空港ではクラブの人たちの出迎えもすぐわかり大いに安心した。ここでは福岡から参加の夫婦が先に来ていた。これでホテルに直行といけば楽チンであったが。後からの高知からの参加者を待つ必要ありとのことで、1時間前後待ったかしら。これは致し方なかった。高知の二人を含め5人のために大型バスを用意していてくれたのだから。これから先がやや大変であった。ソウル中心街までスイスイと行くと思っていたら大間違い。道は広いのに結構渋滞気味。ビュンビュンとバスは気持ちよく走ってくれず、ホテルには6時前に到着。荷物を置いてすぐに集合し、歓迎会に出発。この会場はホテルのすぐ近くかと思っていたら、これがまたバスで小一時間ほどの中心街にあった。この時大いに寒さを感じた。風邪気味にならないか心配になった。

 しかしこの歓迎会は最高のオモテナシであった。値段は想像がつかないが、結構ボリュームがあり、酒(ビールと焼酎)も十分にあった。日本人の参加者のために無料でご馳走をしてくれた。これは当然参加費を5千円以上集めたとしても誰も文句を言えないくらいの内容があった。ソウルでの最初の満足はここで感じることができた。やはり美味しい食べ物は人を幸せ、満足にしてくれます、ハイ。


 クラブ主催の歓迎会 中央は広島のKさん、右は韓国在住のPちゃん


 歓迎か会からホテルに帰ると10時ぐらいであったか。慌てて明日の準備をして就寝につく。モーニングコールは3時30分とのこと。入浴しなくても気持ちよく眠ることができた。朝食のおにぎりは昨晩コンビニで買ったが、食べる時間はあるのだろうか・・・などど考えたり、果たしてコースはどんなのか、単調すぎて気分的に疲れないか心配したり・・・。この晩予想以上にぐっすり眠れて、モーニングコールまでいい睡眠が取れた。同室者は広島のKさん(今年の阿波踊りマラニックの参加者で知り合い)、もう1人は63歳の北海道からの参加者Aさん。何とAさんは早起きしトイレでおにぎりを食べたとのこと。その気遣いがうれしい。私はそれを全く知らなかったのだから。

 起床してからそそくさと準備するも時間があまりなし。とてもおにぎり朝食を食べる暇なし。それどころか歯磨きもできずに4時にロビーに集まった。結局お茶を少し飲んだだけで、ホテルを出発する羽目になった。実際は全員集合した後行くのではなく、各自勝手に歩いて会場に向かった。5,6分でそこに到着。会館内では朝食のサービスがあった。手巻き海苔(海苔巻き?)は熱々のご飯と海苔がとても美味しかった。そして一口サイズなので食べやすい。5巻ぐらい食べたかな?それと「温かいおぼろ豆腐」がうまかった。その味付けは韓国風であったが、辛くなかった。その後あわててトイレを探して体の準備を行った。


スタート、ゴール地点



☆ スタートから65kmの着替え地点まで

 スタート時気温は3、4度程度と寒かった。しかし体がマラソン状態になっているせいか意外に厳しい寒さとも思わなかった。暗い中公園内から漢江沿いの道(散歩道風)に行く。63kmと100kmの同時スタート。総勢700人ぐらい?かなり参加者が多いのでずっと集団内にいて団体で走っているという感じで数kmを走る。周囲は暗いが外灯などで道は十分わかる。それとゼッケンの名前を見ることができる。韓国語を少し習ってきたので、その名前を読むことができるのがうれしかった。予想通りその名前は「キムさん」、「イーさん」が多かった。集団走なのでこの名前読みで退屈をまぎらすことができた。

 第1回の折り返しから少し集団がばらけた。走りやすくなった。早朝でこの暗い中、寒い中散歩する人もチラホラ見かけた。第2の折り返しに向かう途中から明るくなった。この頃京都の藤井さんに出会う。日本人と初めて話ができた。このあたりは川の支流で道は細く、土の道が続いた。ここはとても新鮮な道に感じた。その後第2の折り返しから少しの間二人の日本人参加者と話しながら走ることができた。その1人は女性で関東からの参加であった。そして2回目とか。今回のウルトラ100kmの参加者は皆さん速いなとと彼女と話し合った。この頃まだまだ元気があり、彼女を自然に置いていって先に進んだ(最後には抜かれていたが)。

 早朝は空気がぴんと張り詰めて新鮮な気持ちにさせてくれた。外国にてこんな朝早く走っている自分の存在が不思議な感じ。漢江の支流には田舎の雰囲気が残っていた。大都会ソウルの真ん中にいるとは思えないような道を走る。夜が明けて周囲の世界を見ると、暗い中とは別世界である。韓国に来ていると実感できるようになる。何しろ文字はハングルばかり。建物も日本と少し違う。またこの川沿いにある茂みには日本ではあまりお目にかからないカラスの一種である白と黒のツートンカラーがきれいな「カササギ」と思われる野鳥がたくさんいた。鳴き声もとても新鮮に聞こえた。やはりここは、韓国、ソウル。日本ではないと。

 なお、エイドは非常に充実していた。最初からバナナ等の軽食があった。ボランティアのスタッフも気持ちよく働いていた。私はエイドで韓国語の挨拶をしようと構えていたが、最初の頃は素通り様で挨拶はほとんどできなかった。

 再び漢江沿いのコースになってから、周囲に一般の人も多くなった。散歩する人以外にサイクリングする人、それも集団で(チームで)楽しんでいるのを多く見かけるようになった。その後ではインラインスケートの人が多くなっていった。皆さんかなり上手で速い。ランニングの走友会があるように韓国ではサイクリングやインラインスケートのクラブが多くあるようである。

 道は予想通り1本道という感じでまっすぐ前に進むこと、進むこと。この頃少し嫌気も生じたか。しかし同じようなペースで走っている韓国のカップルを見つけた。チョンさんとナさん?だったか。追い越したり、抜かれたり。エイドではぐれてもすぐに遭遇したり・・・。日本人が周囲にいなかったのでこの人たちを勝手に仲間と思って走った。これでかなり気をまぎらすことができた。なお、チョンさんが女性で、走りがナさんより力強い。大体彼女が先行することが多かった。しかしこの二人も結局いつの間にか一緒になってしまう。ナさんはゆっくりながら確実に前に進む感じ。エイドでの休憩も短いので追いつくのか。できればこの人たちと挨拶程度に少し話をしたかった。

 第3の折り返しからエイドまでに韓国人の女性参加者と話をすることができた。勉強していった甲斐あり。この時幸せ、満足感を感じた。うまい具合に彼女は日本語を少し話をすることができた。私はたどたどしい韓国語、彼女は大体日本語という感じで話ながら走ることができた。私の理解力では、彼女は日本に行ったことがない、ソウルには住んでいない、日本のウルトラの「にちなん」に参加したい・・・とのこと。できればもっといろいろ韓国語を話したかった。

 折り返し後のエイドで59kmであった。ここで彼女と離れる。ここから又漢江沿いのコースでまっすぐ進む。それから2つ目のエイドが65kmの着替え地点であった。ここに向かう途中しっかりした足取りの広島のKさんから「あわび粥」があると教えてくれた。今までのエイドでバナナ、りんご、みかん、ブドウ、海苔巻きなどしっかり食べてきたので空腹感はないが、お粥は楽しみになった。今までのウルトラでそれは全然なかった。さすが韓国のウルトラマラソンである。


☆ 65kmのエイドからゴールまで

 ソウルは徳島よりはるかに寒かった。それ故ウエアは何通りも用意した。実際着たのは前半は長袖シャツの上に薄いウインドブレーカー。これで着替えまでは丁度よかった。暑くなればいつでも脱いでいいように小さなリュックを背おって走ったがそのままのスタイルで65km地点まで行った。最初はこれでも少し寒いくらいに感じた。体が全然温まらず。しかし65kmの着替えではびっしょりと汗をかいていた。後半は何を着てもいいようにエイドに預けてあった。よって後半のゼッケンは体感温度により決めるとして、最初に付けていなかった。後半は長袖Tシャツで走ることにした。リュックに前半よりは厚いウインドブレーカーを入れて走ることにした。恐らく最後の最後はかなり寒さの中を歩く(走りきれないものと考えて)覚悟で。寒さで嫌になりリタイアするのは御免である。この判断は正解、これでかろうじて時間内にゴールできたものと思っている。

 そのような具合で65kmのエイドでは着替えに時間を要した。逆に言えば休息を多くとったので、元気になった。汗をかいていないシャツは快適である。気持ちもリフレッシュしてゴールを目指す。このおかげでエイド2区間は快調であった。この頃ナさんに追いつく。チョンさんは見つからず。

 70kmを過ぎる頃からエイドが遠くに感じられるようになった。私の場合、次のエイドの距離を考えもって走っている。前半は頭に描いていた距離より早くエイドが現れてくれることが多い。最後のほうになると都合よく頭でエイドを近づけている。よって実際のエイドは私の考えとかなりの距離差が生じる。その影響かエイドが待ちきれなくて75km過ぎる頃から時々歩き始めた。もっとエイド間が短ければ歩かずに次から次へとエイドを渡って行くことができるが、それは贅沢すぎる考え。あまり近すぎると水分の取りすぎになりそう。この大会ではエイドのサービスは満点に近いだろう。それぐらいエイドは楽しみでもあった。

 85kmぐらいになると周囲は暗くなり、寒く感じるようにになった。ここでリュックの中のウインドブレーカーが役立った。川沿いで暗いと余計に寒く感じる。また疲れもあるとそれが身にしみる。さすがに暗くなると人通りも少なくなった。80〜90kmぐらいまでが一番しんどかった。90kmを過ぎて時間を確認すると、制限時間内に完走できると確信できた。このような時間でも要所要所ではスタッフが道案内してくれて、「ファイティン」、「頑張れ」と日本語も混じえて声援してくれた。この応援と漢江の橋の美しいライトアップが大いに元気づけてくれたり、心を和ませてくれたりした。

 元気そのもの、抜群の体調であれば最後の10kmぐらいしゃんと走りたいもの。しかしへとへと状態は如何ともしがたい。制限時間内にゴールできると思ったら、心も緩みつい歩いてしまう。しかし最後の1km強は公園内でもあり、走りきることができた。ゴールする門は巨大な建築物。凱旋門といったところか。この瞬間は元気そのものに生まれ変わることができる。何はともあれ、制限時間内のゴールはうれしいもの。前回の100kmはリタイアしているだけに充実感もひとしおである。悠々と早くゴールするのも面白いかもしれないが、今回の私のように制限時間ぎりぎりのゴールも少しスリリングで格別である・・・と自分流に解釈、満足することにしした


 ゴールするとりっぱな完走メダルとバスタオルをいただいた。その後食事も用意されているという会館に直行。その食事はどんなかな?と期待して行ってみたら・・・やはり韓国風・・・熱々のキムチ鍋に新鮮そうなたっぷりのキムチとご飯。韓国の参加者は美味しそうにそれをたくさん食べている。私は食欲なく、少し嘔気あり。とてもそれを食べる気にはならなかった。昨日なら御代わりでもできそうだったのに・・・。ここでも日本なら「うどん」が最高なのになと少し恨めしく思うが致し方ない。せっかくだから、汁をご飯にかけて2口、3口食べることにした。これ以上は無理であった。やはり日本人とは味覚が違う。その後とぼとぼとホテルまで歩いて帰る。この晩結局サンドイッチを少量しか食べることができなかった。しかしながら各エイドで結構食べてきたので私のお腹も文句は言わなかった。


豪華な完走メダル りっぱすぎる?完走楯


 完走メダル以外に日本人参加者のみにりっぱすぎるようなネーム入りの「完走楯」をいただいた。この完走楯は前もって用意してくれていた物・・・完走できていなければこれをいただいてもと思ってしまうに違いない。そういう意味でも完走できて本当に良かった。


☆ 100km走前後の血液検査

 これが最後の100km走チャレンジになるかもしれないので、血液検査を行いました。大会2日前の昼食前(12時ごろの空腹時)と大会翌日のPM3時過ぎとその1週間後のPM3時過ぎの3回です。貧血検査は予想より低下が少なくて済みました。筋肉痛、筋肉の負荷を見るCPKもまずまずの上昇で済みました。ただし、炎症反応は予想以上に上昇していました。


1) 貧血検査

11月17日 11月20日 11月27日
ヘモグロビン 15.8 14.2 14.5
赤血球数 493万 442万 457万
ヘマトクリット 45.5 40.8 42.6

2) 生化学検査

11月17日 11月20日 11月27日
総蛋白 7.7 7.3 7.3
アルブミン 4.6 4.4 4.3
総ビリルビン 0.6 1.4 0.6
GOT 15 31 15
GPT 15 17 15
LDH 186 253 199
CPK 107 823 130
尿酸 5.4 7.0 5.5
尿素窒素 15.1 32.4 14.9
クレアチニン 0.80 0.90 0.87
血清鉄 139 300 128
LDL−CHO 95 78 91
HDL−CHO 46 54 49
総コレステロール 176 142 160
中性脂肪 177 50 98

3) 炎症反応

11月17日 11月20日 11月27日
CRP 0.04 3.24 0.16
白血球数 7600 11000 7000