アケボノツツジマラニック2005
2005年4月24日

 昨年に続いてアケボノツツジを見に大川原高原から歩いて「剣山スーパー林道」方面を目指す。今年は香川県の藤原さん、岡村さんと私の3人で行った。天気は快晴。さぞやあの可憐なアケボノツツジも綺麗のではと期待して出発。それともう一つのお楽しみは大川原高原から山中に入ると、これも可憐な花「カタクリ」がある。昨年はカタクリの花はさっぱりであったが、今年は花はそこそこ咲いていて満足させてくれた。ただ満開とはいかなかったが。その他スミレやかわいい小さな花がたくさんあり、目を楽しませてくれた。

 大川原高原から旭ヶ丸山頂(1019.5m)・・・1等三角点がある・・・までミツバツツジの樹林の中を進む。ここから少し奥に「杖立峠」がある。ここは旭ヶ丸と高鉾山(1301m)の鞍部に位置しており、神山町、佐那河内村、上勝町を結ぶ峠である。急峻な道を登ってきた人が、杖をつき立ててくだったことから、この名がついたと言われている。1847年4月23日、佐那河内村から上勝町の嫁ぎ先へ帰っていった「おもん」という人がこの峠にさしかかった時背中の子供と共に山犬に食われるという悲しい出来事があった。その後鉄砲うちの名人がその山犬を退治して峠近くに2人の墓を建て冥福を祈ったと言われている。

悲しい言い伝えのある杖立峠。 ピンク色のツツジが山中に群生。


 ハイキングとしては最高であったが、肝心のアケボノツツジは昨年ほど満開ではなかった。それとも裏作?昨年は平井さんに案内されて簡単に目指す場所に到達できたが、今年はガイドがいなくて迷ってしまった。昨年の記憶をたどって藤原さんとこれぞという場所の山に上がったが、普通の木ばかりでツツジの全く見当たらない。ウロウロした挙句元に引き返す。しばらくして1人の登山客に会い、その人に上がり口を教えてもらった。彼がいなければ、もっとウロウロしていただろう。その上がり口は結構奥であった。手前で上がりすぎていたので、見つからないはずであった。これでしっかりその場所はマスターできた。来年は大丈夫?!

カタクリの花