伊予ウォーキング遍路 54番〜59番
2006年5月28日


 いよいよ最後の札所巡りとなった。これで88ヶ所すべての札所に足を運んだことになる。最後に残ったのが今治にある6つのお寺。ここはすでに終了しているはずであったが、天候不順(大雪のため)により延期となった。この6つの札所は比較的近接していてわかりやすそうであった。最後に遍路道として素敵な道があることを望んだが、地図の上ではあまり期待できないようだった。とにかくここも徳島からは遠いので前泊することにした。今治駅近くのビジネスホテルに泊まった。ホテルはまずまずであったが、駅前は寂しいものであった。自力でコンビニを探すのに苦労して、ホテルに帰ってから場所を聞いた。そこはホテルからも駅からも比較的遠かった。翌朝コンビニのおにぎりを食べて早く出発した。

 54番延命寺は松山方面にバックする。地図どおり間単に行き着くことができた。やはり早朝歩くのは気持ちいい。車も少なく、空気がいい。そのお寺はこじんまりとしていて、落ち着いた雰囲気があった。境内には「つぶらじい」という大きな椎の木があった。


延命寺の境内と山門 「つぶらじい」という大きな木


 延命寺から隣接している墓地を抜けて55番札所に向かう。この道は案内がないと複雑であるが、いたる所にわかりやすい標示があった。のんびりとした住宅地や大きな墓地を通過していく。車も少なく、快適な遍路道であった。ここは昔からあった旧へんろ道であるらしい。このような遍路道はありがたい。そして県道に合流してから今治駅近くの55番南光坊に向かう。ここも街中ではあるが親切な案内があるのでわかりやすい場所にあった。

南光坊には多くの風車があった このお寺に有名な書家が来た伝説がある


 南光坊とは88ヶ所のお寺にしては変わった名前である。そして境内の中央にたくさんの風車があったのには驚いた。失礼な言い方かもしれないが、子供の玩具のよな感じにも見えなくはない。しかしこのおかげでのどかな田舎風のいい雰囲気、心が穏やかになる雰囲気にも思えなくもない。昔の有名な書家がここを訪れた際の菅笠が展示してあるらしい。

56番泰山寺本堂 不忘松(大師が植えたという)


 南光坊から56番札所までは今来た道を引き返すように進む。同じ道ではつまらないせいか裏道のような市街地、住宅地を通っていく。まっすぐに進むのでわかりやすい。最後のあたりでコンビニに寄り、昼飯を確保する。ここからはどんどん市街地から離れていくからだ。コンビニからまだ直進するとすぐ泰山寺に行き着いた。
 ここは山門もなく、境内もやや殺風景な感じであった。ただし大学生が固まって足浴のサービス?をしていた。これには少し戸惑った。私は1日遍路でそれほど足も疲れていないので断った。尤も暖めるより冷やす方がベターに思うし・・・。何かしら落ち着かずそそくさと出発した。

57番栄福寺本堂 アメリカ産シャクナゲの1種が境内に


 56番泰山寺から57番に向かう道は少しユニークであった。かなりあぜ道のような狭い、人が通らないような道を歩いた。最後の最後で人気のない山中に入る。そこに57番栄福寺があった。ここはやや狭い境内。こじんまりとした素朴なお寺であった。境内の片隅には変わった花が咲いていた。アメリカ産のシャクナゲの1種であるとのこと。ここまでは平地がほとんどであったが、これから仙遊寺までが遍路道らしい山道であった。

57番から58番への遍路道 わかりやすい標示がある


 仙遊寺は山の中腹にあった。今回一番のお気に入りの遍路道がそこにあった。周りに誰もいないが、先人が歩いたしっかりとした山道があった。適度な勾配の登り道を歩く。時折鳥の鳴き声が聞こえるだけで静かであった。もう少し歩きたいような道から車道に合流した。そこからしばらく進むと58番仙遊寺があった。山の中にぽつんとあり、いい雰囲気ののお寺であった。本堂、大師堂ともに歴史ある建物であった。ここでは大勢のお遍路さんが集まっていた。

58番仙遊寺本堂 大師堂にてお参りするお遍路さん


 この日は曇り空で寒くなく、暑くなく絶好のウォーキング日和であった。時折霧雨程度の雨が降ったが、本当に天気に恵まれた。59番へは境内奥に案内の標示があった。ここを下りていくと「弘法大師御加持水」という井戸があった。その後どんどん山道を下りていくと国分寺に向かう一直線の道に合流した。

弘法大師御加持水 国分寺に向かう山道


 山から下りて平坦な道をどんどん進むと国分寺に行き着いた。それは静かな住宅街にひっそりとあり、思っていたよりこじんまりとしたお寺であった。建物も新しく、少し拍子抜けした感じ。しかしここで目新しかったのは「握手修行大師」。握手すると願い事が叶うという。しかしさすがにその願い事は1個に限定のみとか・・・。私も握手して88ヶ所最後のお寺の感激を新たにした。

59番国分寺本堂 握手修行大師


 本来なら次の60番横峰寺に向かうところであるが、ここで88ヶ所すべての札所巡りは終了した。ここからの横峰寺に行くのが愛媛県では一番大変なところ。これで終わったと気持ちで、すっきりとして帰路につく。かなり汗もかいたのでさっぱりと温泉でもということで、「今治湯ノ浦温泉」という所に向かう。国分寺から数km歩いた。名前からしててっきり入浴施設があると思っていたが・・・。何とそこは単なる「道の駅」であった。名前がまぎらわしい!すぐ近くのガソリンスタンドの店員さんに聞き、そこから少し上がった所の入浴施設「クアハウス」に行く。ここがあって本当によかった。ここがなければ汗をいっぱいかいた状態で帰らねばならなかった。今治から徳島は遠い。この入浴施設のおかげで気持ちも体もさっぱりと爽快な気分で帰ることができた。