阿波 ジョギング 遍路 第5日
20番 鶴林寺 〜 21番 太龍寺 〜 22番 平等寺 (往復 )
2005年1月10日再度鶴林寺を訪れる。この日は早朝のせいか参拝客はほとんどいなかった。軽くお参りを済ませ、21番札所の太龍寺を目指す。本堂奥手の左にはその遍路道があった。 |
鶴林寺から太龍寺までは一山下りて、再度一山上がるという道であった。下る道は遊歩道のようで気持ちよく下りることができた。杉木立の合間からは、はるか下にブルーのきれいな川・・・那賀川をちらちら見ることができた。一旦登山道を下りきると、車道との交差点があった。ここで間違って車道を500m以上進む。散歩していたおじいさんに尋ねると、遍路道が別にあることがわかり引き換えした。やはり遍路道は快適である。ただし足元に注意は必要であるが。この山道を下ると、那賀川にかかる橋「水井橋」があった。ここを渡ると再度山道を上がることになる。その途中には写真のようなジョギングに適した道もあった。 |
21番は太龍寺。ここに至るのは結構長い登山道を登らなければならなかった。そもそも太龍寺山618mの山頂付近にこのお寺がある。山門に到着しても急坂の長い上り道があった。しかしその境内はあっというほど広くて、圧倒された。さすがは「西の高野山」と言われるだけのことはある。本堂はかなり奥手にあり、太師堂もかなり奥まった所にあった。この日は快晴であったが、さすがにここはひんやりとしていた。そのせいかかえって身が引き締まるような感じで、とてもすがすがしい気持ちにさせてくれた。 |
この太龍寺には鶴林寺と反対方向の鷲敷町(わじきちょう)から一気に山を上がるロープウェイがある。写真はその太龍寺駅。団体のお遍路さんでもOK、大人数でも乗ることができる。 |
22番は平等寺。阿南市新野町にある。太龍寺からはかなりの急坂を下りきり、国道195号に出る。ここから地図を見て勘違いをして車道用の道で平等寺に行ってしまった。歩き遍路用としてはその国道を通らず、国道を渡りすぐ南に狭い道を行くのが普通であった。私は桑野方面に国道を進み、山口町で南に方向を変えてお寺を目指した。国道は車が多いし、結構スピードが出ていてあまりいい雰囲気の道ではなかった。しかし下り道が長く、結構スイスイと走り、山口町に達した。ここから国道を離れてからも道は長かった。しかしバスの参拝者なら気持ちよく次の平等寺に着いたに違いない。私はまだか、まだかという気持ちでやっとこさたどり着くことができた。 |
平等寺からの帰りは歩き遍路の道で帰った。車はほとんど出会わないし、快適な道があった。一山越えていくのであるが、山頂付近には写真のような竹林の中を進む登山道があった。この遍路道は国道を進む道に比べて、うんと短く予想以上に早く太龍寺山の麓にでることができた。しかしここからが大変であった。長い上り道。しかも急坂が多くて、あまり走ることができなかった。特に山頂が近づくに連れて坂が急となっていった。再度太龍寺に着いた時はほっとした。15時にはこのお寺を後にして鶴林寺に向かった。 |
これが那賀川にかかる水井橋。結構長い。ここでは水量はあまり多くなかった。ここを渡り、鶴林寺までの登山道は苦しかった。勝浦町側からのルートより厳しい感じがした。鶴林寺に到着すると1組の参拝者がいただけであった。 |
鶴林寺までの登山道で不思議な木に遭遇。2つ木が合体しているような・・・。