阿波ジョギング遍路 第7日
17番井戸寺 〜 18番恩山寺 (往復)


2005年1月23日、小雨。17番札所の井戸寺に車で行く。小雨状態であるが、冬の雨。かなり気温は低く感じられた。天気予報の「雨後曇り」ということを信じて、18番札所の恩山寺にジョギングしながら向かう。この地区はわかりやすい道路ではあるが、交通量の多い箇所である。あまり遍路道としては楽しくない。このような天候だと、行うかどうか少し躊躇する1日であった。


井戸寺は国府町。そこから蔵本、佐古という地区を通る。蔵本に到達すると県立中央病院の東側を南に入る。ここから裏道を通り、二軒屋地区を目指す。裏道は道幅は狭いが、人も車も少なかった。ここにも「四国の道」の道標があった。まもなく行くと佐古地区で椎宮神社に到達。ここは春になると、ツツジで有名。山の上までそれらが花咲くと、華やかなお寺に変身する。見物客も大勢訪れる。


この椎宮神社の入口左に美味しそうな水が流れている。この山・・・眉山からの湧き水である。名水として有名であるが、生水は呑まない方が望ましいと言われている。


佐古を通過し寺町を進んでいると、ここにも名水があった。りっぱな屋根付きであったが、何故かこの日は水はながれていなかった。これも眉山からの水である。


寺町を抜けると一際目立つ建物がある。阿波踊り会館である。ここは元県立博物館があったところ。また、眉山に登るロープウェイの発着駅でもある。この会館では週に何回か本物の阿波踊りを見学することができる。


18番札所には二軒屋、じぞうばし地区を通り、小松島に向かう。この地区は車の通行も多く、歩道のない道路も多かった。よって、ジョギングするにはあまり望ましくない道であった。国道55線に入るとりっぱな歩道があるが、交通量は遍路道としては一番多い所であった。18番に着いてもまだ雨は止まず。本堂の隅でお弁当を食べてすぐに引き返した。その本堂の横に咲いていた梅の花はもう満開に近かった。