猪鼻峠 (550m)
2004年8月22日

 池田町に箸蔵寺という大きなお寺がある。私は名前だけしか知らなかったが、ロープウェイがあるので記憶にあった。初めてここを訪れたが、国道沿いのロープウェイ乗り場からはそのお寺は見えなかった。ということでかなり高地にあることがわかった。ここの乗り場に集合して10人で猪鼻峠、讃岐財田駅までハイキングすることになった。復路はJRにて財田駅から箸蔵駅まで帰る行程である。
 まずはロープウェイ乗り場の横道から山道を登る。ここはやや急坂であったが、道幅は広く歩くには全く問題がなかった。約30分でお寺に到着。ただし山門からは石段が次々と現われた。この石段を全部上がるにはかなりの健脚でなければ無理かなというぐらい。それ故その日ここで他の参拝客には全く出会わなかった。なお、ここの石段は幅も広く、作りもしっかりとしていて、ほとんど傷んでいなかった・・・ということはあまりここを歩く人が少ないため??本殿にたどり着いて休憩をとったが、かなり広い敷地であり、ロープウェイが設置されているのが納得できた。

このような長い石段が次々と有り 広い敷地内に本殿などがある
本殿の上にある建物にはカラスのお面があり 箸蔵寺から猪鼻峠に向かう
途中に4軒くらいの廃屋がある 旧猪鼻峠


 箸蔵寺から猪鼻峠までは結構長く、いかにも旧道・・・古の道という感じで、昔から先人が歩いたイメージが湧いてくるような趣があった。今年は台風や雨が多かった故か、道はやや荒れていた。石ころが多くて、歩くには問題ないが、マラニックとして走るには少し難があるような道が多かった。中には猪が通ったかもしれないような跡もあった。印象的なのは次々とカラフルなキノコが現われたこと。大きくて、いかにも毒々しいものやら、見惚れるような色彩のもあった。また途中には4軒ばかりの廃屋もあった。

色彩豊なキノコが目を楽しませてくれた


 なお、猪鼻峠にて休憩中私は小用のため一人離れた所に向かったが、そこで本物の野生の猪の親子に遭遇する。子猪は5匹だったか、親の3分の一ぐらいであったか。親猪は思ったほど大きくはなかった。これを見たのは私一人のみ。ラッキー!ブィブィという声も聞くことができた。そこから二軒茶屋という休憩ポイントに向かう。ここから登りが多くなった。ややきつく感じる程度であるが、相変わらずカラフルなキノコの出現に目を細めた。ここはキノコの山か。二軒茶屋には改築中の茶店兼宿泊施設?があった。ここで一人のハイカーと出会ったが、その他では全くそれらしい人はいなかった。
 二軒茶屋で昼食を食べた後、財田駅を目指して下っていった。この道でも続々とキノコが出現。所々でそれを写真に収めた。この道はまさしく遍路道のような、歩くのにはもってこいの道が続いた。最後の案内板の後、右折して駅に向かったがここだけは草がボウボウの普通の畦道のようであった。

 財田駅は無人駅であった。駅前には大きな木・・・名前は何か忘れたが、楠の一種であったような?りっぱな木があった。ここからJRに乗り、箸蔵駅に帰る。汽車に乗ると急に大雨が降ってきて、やれやれ。この日は蒸し暑かったが、ほとんど雨は降らずいい天気に恵まれた(一時的なにわか雨があっただけ)。
 箸蔵街道は箸蔵寺から香川県に抜ける古の道、先人が歩いた趣が今に残っていた。全体に山道にしては広く、歩きやすい道であった。キノコがいっぱいの素敵な山道であった。
 

国道沿いのロープウェイ乗り場 香川県の財田駅