丸亀ハーフマラソン
2003年2月2日


 国内の一流選手を招待した本格的なマラソン大会である。男子選手ではコニカのザカヨ ガソ、旭化成の渡辺 共則、三菱重工長崎の原 和司選手等24人。女子では天満屋の松岡 理恵、グローバーリーの野口 みずき、天満屋の橋本 有香選手等20人がエントリーされていた。この中で野口みずき選手は先日の大阪国際女子マラソンで見事優勝しているが、今回果たして参加していたのかな??

 コースは県立丸亀競技場をスタートして、前半は緩やかな下り道が中心で、折り返してくるが全体にフラットで走りやすいものであった。しかも全面交通規制がされているので、車や排気ガスを気にしながら走るということも無かった。そして素晴らしかったことは沿道には大勢のギャラリーがいて、熱心に応援してくれた。



☆ 2回目の伴走


 昨年11月のフルマラソンについで2回目の伴走経験である。お相手は前回と同じの高知県のGさん。彼はその日高知から車に相乗り(運転手も参加者)で来ていてた。私も当日マイカーで来れないことはないが、伴走の大役(前回の失敗も考えて (^^ゞ )もあり、丸亀に前泊していた。競技場で待ち合わせをしていたが、人の多さに唖然。普段全く使っていない携帯電話はこのような時非常に役立った。(^。^) その後ウルトラ仲間に合流した。その後前回にはしなかった、軽めのウォーミングアップをGさんと行い、スタートに備えた。やはりスタート前に全然走っていないというのは気持ち悪いというか不安なもの。(^_^;) さすが2回目の伴走となると、気持ちの上では少しユトリがあった。しかも今回はハーフなので全く安心感が違う。(^。^)


☆ スタートから折り返しまで

 ハーフのエントリー数は2434人(出走者数は2151人)と多い。私のゼッケン番号は1111・・・こんな珍しい番号は初めて。(^。^) 伴走で気になったのは人が多すぎて、接触して転倒したりしないかということ。Gさんはスタートしてまもなくは私の肘のあたりをつかまえて走ってくれた。ロープだと間隔がありすぎて、危険ということ。幸い周りのランナーの走る波の流れにのることができた。出足は快調。(^。^)

 5kmに関門(スタート後30分、すなわち6分/km以上のスピードが必要)があると言われていたので、最初の5kmはあまり遅すぎはないか気になった。しかし、直線的に進むことが多く走りやすい道路であった。中央線付近かその右寄りを中心に走ると他の参加者と接触が少なく、安心して走れた。5km通過は26分台と記憶している。私たちはスタート時並んだ位置が後ろ寄りであったので、この5kmまでに比較的遅めのランナーを次々と追い抜いて進んだ(これは気持ちいいことであるが、前に遅いランナーがいると、追い抜くには2人分の幅が必要なので、かなり横にズレなければいけないのが難点であった)・・・よって今回の苦心は前にランナーがつかえないように、走る位置を選択する必要があった、それだけ参加者が多かったということになるのだが。(^_^;)

 10km付近でUMMLの「うさぎさん」・・・香川県在住・・・が応援してくれた。この時道の左側を走っていたのがラッキーで、その声ですぐに彼女を確認することができた。もうすぐ折り返しで、少し不安(このままゴールまでこのペースでいけるか)もあったので、かなり勇気づけられた。Gさんもこの声で元気をもらったと思う。(^。^)


☆ 折り返しからゴールまで

 まもなく快調なペースで折り返し、ゴールに向かうことになった。この時、私は「よしっ、このままで行くゾ」と伴走に慣れて、気持ちよい走りを満足していた。また、これで前回の伴走の失敗も取り返せたと安堵した。(^_^;)・・・しかし、2人走は片方だけの調子だけではうまくいかず、15km付近から、Gさんの走りがおかしくなった。前回彼はあのきついアップダウンをもろともせず・・・どちらかというと上り坂に強かった・・・平坦な道と同様に走ったのだが。今回緩やかな坂道で少しペースが落ちてきた。体全体が重い感じ。前半とは明らかに違うなと、私は傍で感じた。

 やがて、あと3kmという付近で立ち止まってしまった。気分がすぐれないらしい。子供さんが風邪気味で、どうやら感染したかもと・・・。(-_-;) 脚が重い程度なら、ゆっくり走れるが、気分が悪いとなると、そうはいかない。幸い、歩ける程度で前に進むことができた。しかし、その足取りは快調とはいえない・・・何とか前に進める程度。沿道からは「頑張れ」の声がどんどんかかり、彼も辛そうだった。

 歩いては少し走り、歩いては走りという状態で、スタジアム付近まで到着。どんどん追い抜かれていったが、とにかく「時間内にゴールできれば良し」と思い、それを目指した。Gさんも精神的に強い人で「リタイアしてもおかしくない状態」にもかかわらずこのような状態でゴールすることができた。タイムは2時間8分16秒。順位は1581位(2151人中)。何はともあれ、ゴールできて万歳。

 ゴール後、彼と2人で無料のうどんサービスに向かう。その頃には彼は足取りもしっかりしてきて、うどんが食べれるほど元気さも回復。2回目の伴走もやはりすんなりとはいかず、思い出深い経験ができた。次回こそ!!(^^ゞ