しまなみ海道100kmウルトラ遠足

( 2001.6.3 )


☆ レースの選択

 初めての100kmの挑戦である。自分の走力がわからない。完走できる自信はない。タイムがどれだけかかるか予想がつかない。このようにたくさんの不安をかかえながら、とにかく100km大会にでてみようと思った。
 この大会は制限時間が16時間と長い。コース途中の関門閉鎖はないという。よって、ウルトラ初心者向きである。しかも「しまなみ海道」に行ったことがない。開催場所も比較的近くで、初100kmにのぞむ私にとってピッタリの大会であると思った。 (^○^)


☆ 要項を見て


 コースは福山城から今治城まで。ゴールの目標が大きくてわかりやすい。しかも「お城」にゴールするなんて素晴らしい。向島、因島、生口島、大三島、伯方島そして大島といわゆる「しまなみ海道」を自分の足で進んで行くことができる。初めてでも全体的なコースがわかりやすい。エイドが5km毎に有り、サポートがしっかりしている。ただし、収容車がないというのが、チト不安。 (^_^;) 途中でリタイアしたい時は??・・・この時はバスか船を利用して自力で帰らねばならない。また、ウルトラ全般にそうかもしれないが、中間地点に荷物を預けられるのが素晴らしい。 

☆ UMML前夜祭

 UMML(ウルトラマラソン・メーリングリスト)の仲間が集まって、前夜祭が開催された。幹事は中村さん、お世話になりました。大会受付のホテル・ニューキャッスルのすぐ前にある居酒屋?(幸八だったかな?)にて、25人ぐらいの参加者で行われた。その席で初めてお会いした方がほとんでで、沖縄の宮城さん、世田谷の立島さん、兵庫の大澤さん、高知の源気くんらと歓談ができた。私はアルコールに強くない方なので、飲みすぎを心配していたが、さすがに皆さん大人の雰囲気で、自分のペースで飲まれていた。いろいろ有用な情報を得たり、大会前の緊張感を和らげたりしてくれて、大いに有意義な会だった。中村さん、アリガトネ!


今治城

☆☆ しまなみ海道100kmウルトラ遠足 本番


@ 福山城から尾道大橋まで


 受付のホテルロビーから2,3分でスタート地点の福山城に至る。お城に着くと、薄明かり状態。皆さんいつでも走れる状態、スタンバイOKという感じ。男性参加者の平均年齢は47歳。ナント私の年齢ではないか!女性ランナーの姿も目立つ。 (^○^)

 AM5時スタートで、私は最後尾からゆっくりと進む。人数は500人あまり。少なからず、多からず。押し合いへし合いもなく、スムーズに走ることができた。あまり参加人数が多くて、勢いよく飛び出すと、転ぶ人がいますよねえ。
 天候は晴れで、早朝の空気がすがすがしい。交通量の少ない道や歩道を進むが、国道にでると緩やかな坂道となる。その後には次々とトンネルがあった。トンネル内はムッとした暑苦しい空気で、外に出ると気持ちよい。幾つかのトンネルを通過した後は、街中を気持ちよく走れた。気温は高くなく、車も人も少なかった。日陰が非常に少ないと心配していたが、結構家やビルの日陰があり、暑くてたまらないということは全然なかった。そうこうするうち20.2km地点のエイドに着いた。ここは尾道大橋のふもとで、眼前に素敵な橋が見える。いよいよこれから「しまなみ海道」。疲れや痛みはほとんどないが、すでに汗がビッショリ!自分の予想以上に汗をかいている。特に今回失敗したなと思うことは「ランニングパンツ」の選択。暑さを考えて、練習用の生地の薄いのを選んだが。通気性悪く、汗がパンツにビッショリ。股間部やお尻が気持ち悪い。レース用のがまだましだったかも? (^_^;) そしてこの時点で、これからの暑さにたいする不安がチラリと頭に浮かぶ。今後ますます暑くなっても、俺は走れるんかいなあ?? (^_^;)(^_^;)


A 尾道大橋から因島大橋まで


 尾道大橋へは階段を上っていく。最初の橋であり、走って渡る時少し感激。しかし、この橋は歩道が狭い!橋の支柱が歩道の中に有り、ここはこの支柱を体をよじって避けねばならなかった。歩くのには問題ないが、走るにはかなり窮屈だった。その後向島の市街地を走る。大体歩道中心に走るが、暑さが気になりだした。天気が良すぎる!普通の遠足?なら最高の天気であるが・・・。雨よりは断然いいよね。 (^。^)
 体調は、右足のクルブシが少し痛いぐらい(これは2週間前の鯖街道マラニックの後遺症??)。まだ疲れはない。


B 因島大橋から生口橋まで


 「因島大橋」は1270mもあり、結構長く感じた。この橋は二段となっており、歩行者や2輪者は車専用道路の下側を走る。よって、天井があるので暑さに対してはよかったが、景観はよくない。また、この橋にいくまでには前回同様階段があった。これは急なので、いささか疲れる。因島内ではスムーズに走れたのか?あまり記憶に残らない所だった。ただし、この島の後半ではさすがに歩きすランナーも見かけた。私もそのような状態の一歩手前? (^_^;)

 Topへ

C 生口橋から多々良大橋まで


 生口橋に至るにはナガーイ、長い(私にはそう感じた)スロープがある。ここで私の走力はギブアップ。最初からほとんど歩きとおした。元気な女性ランナーがモクモクト走りながら上っていくのを見た。ムムッ!ヤルナ!と感心した。橋の上はかろうじて走りとおしたが、下りで歩きがでる始末。かなり疲れてきた!!ここでヤングの参加者?をかろうじて追い抜く。橋を降りても歩きと走りが五分五分となる。エイドが待ち遠しい。この頃から海が見えて、歩いていても気持ちよかったノダ!でも、早くエイドに行きたかった。この頃になると、歩いているとさすがに後続ランナーに抜かれていった。それが男性なら仕方なく思うのだが、女性ランナーに抜かれると自分の走力や体力が情けなくなる。この気持ちが少し力を奮い立たせ?前進させてくれた。そうこうするうちに、中間地点のB&G海洋センターについた。 (^。^)

 このエイドでは大勢のランナーが休憩していた。食料も豊富、でも何故かあまり食べれなかった(疲れ?暑さのせい?)。ここは体育館のような建物があり、全部着替えもOKであった。「ランパン」の着替えを預けておけばよかったのに?!ここで、UMMLの平見さん、藤原さん、西本さんを見かける。彼らより一足早く出発する。休憩時間は15分?20分?とにかく着替えが出来たので気分スッキリ。 (^○^)

 このエイドを過ぎるとしばらく変な道?を通過する。が、しばらく進むと町中に出る。人通りがやたらと多く、コンビニもたくさんあった。これに入り「ウイダー」を1個飲む。これで少しの腹ごしらえができた。ここでは「平山郁夫美術館」などがあり、観光地の只中を走った。そこを過ぎると海岸線になった。気持ち良い場所であるが、如何せん足が動かない。まあ、こんな所で歩けるのも幸せか?!でも、できるなら走りたい。 (^_^;) この辺になると、同じく歩いたり走ったりという仲間を見かける。その人たちに遅れないようについていった。このあたりに「サンセットビーチ」があり、外人の美人さんが海岸で気持ちよさそうに寝転がっていた。ボクも仲間にいれて?? (^_^;) また、道路の方でも気持ちよさそうにサイクリングしているのを見かけた。意外と外人さんが多い。 これって、しまなみ海道は国際的な観光地になっているっていうこと? 歩いていると景色を楽しんだり、周りの人も観察できる・・・これぞ本来の遠足か!でも、ランナーは走り続けるほうが美しい姿に違いない! (^_^;)

D 多田羅大橋から大三島橋まで

 多田羅大橋も階段を上った後、長いスロープがあった。私は完全に歩きモード。このとき、後ろから平見さんに軽快な足取りで抜かれた。多田羅大橋は1480mと長い橋であり、りっぱな歩道兼自転車道があった。この橋の上では爽やかな涼風が吹いていた。気持ちよいので、橋の上で走りはじめたが、真中ぐらいでダウン、また歩きはじめる。このとき又後ろからUMMLの西本さん、藤原さんに抜かれる。西本さんはゆっくりした足取りであるが、非常に安定したフォームである。疲れを感じさせない。藤原さんは私同様ややバテ気味か!?彼とともに多々羅大橋直下のエイド(62.6km地点)でくつろぐ。ここで普通の食事補給以外に、何とビールをいただく!! (^○^) (^○^)

 それはこのエイドの奥にあるベンチで休んでいたとき、目の前に美味しそうなご馳走(いなり寿司等)と共に缶ビールが幾つもあり。隣で休憩していた2人のランナーがそのビールをいただいた。ビールを用意していたのは私設エイドの方??気前よく希望者には与えてくれた。私もつられて?それをコップに2杯いただいた。それはもう、最高のゴチソウであった。それと稲荷寿司2個が私の残り少ないパワーに点火してくれた。それにもうひとつ、そのエイドを再スタートする時、下肢の不自由な方からお土産?をいただいた。それは丸い石にペイントされたもの。この方から爽やかな応援をいただき、精神的に勇気づけられた。 (^○^)(^○^)

 このエイドからしばらくの間藤原さん、村松さん(UMML)についていった。それからは一人旅。あまり景色はよくなかったが、周りを見ながら歩いたり、走ったり・・・。歩いていると、サスガに後続のランナーに次々と抜かれていく。その中にはUMMLの田中さんとか吉藤さんとか。そして、大三島橋へは再度坂道をゆっくりと歩きながら上った。


E 大三島橋から伯方大島大橋まで


 伯方島のエイドは素晴らしいと聞いていた。短い大三島大橋297mを降りると、そこにエイドがあった。そのエイドは他と比べて特に目立つものはなかった。ただし、何故かヤングなお姉さんがズラリ・・・多分美人ぞろいだったと思う。 (^_^;) 何しろこのころは相当疲れていたし、エイドはオアシスそのもの。ボランティアやスタッフの方は神様、仏様??非常に尊い存在に見えたし、ましてや若いお嬢さんがズラリといれば・・・。 (^_^;) そうか、華やいだ雰囲気があり、これが伯方のエイドのありがたみか!筋肉痛のためのトクホンスプレーもおいてあったし、確かに良きエイドであった。 (^○^)

 少し若さのパワーをいただき、同様に前進する。そして3kmも行かないうちに、伯方の第二エイドについた。そこはゴール地点???と思い違いするようなエイドであった。広い通りを進んでいくと、名前を大きな声でアナウンスしてくれる。『佐藤さん、徳島県から伯方へようこそ!』もう、ゴールした気分になった。大勢のスタッフで熱烈歓迎してくれた。もちろん、食べ物も豊富。 (^○^)(^○^)(^○^)

 あのぅ、私の場合、ここでも少しリタイアを考えていたのですが・・・。とてもあの歓迎振りの中「リタイアしたいんですが・・・。」なんて、口が裂けても言えないよ〜!! (^_^;)(^_^;)
  

 Topへ

F 伯方大島大橋から来島海峡第二大橋まで


 一時は伯方島まででリタイアかと思っていたら、あまりの歓迎振りのため前進することになった。 (^_^;) そして、伯方島大島大橋のたもとには3人の綺麗なお母さん?が座ってお見送り。いやあ、ご苦労さん、アンガトネ!やはり、伯方は一番の友好、歓迎振りだった。 (^○^)

 私はその橋を降りてからも、トボトボ歩きが多くなる始末。一時は疲労困憊のため、立ち止まる。「俺もよくやったが、ここまでか」と自分を慰めたりしているうちに、一軒の茶店を発見。私はその店の前の自販機でジュースを飲んだが、後続のランナーが店に入り、『ビールちょうだい』という姿を見かける。私もそれにつられて、フラフラと店に入り、同じくビールを飲んだ。半分ぐらい飲んだだろうか?再度元気が出る。 (^。^)

 その結果、再度走れるようになった。すぐ近くにあった次のエイドでは、水だけボトルにいただき、すぐに出発。今まで同様に走ったり、歩いたりしているちに、「三井マラソンツアー」の帽子を被っている女性を発見。海外マラソンは何処にいったか尋ねると、それは主人の帽子とのこと。その後彼女とおしゃべりしたり、走ったり、抜いたり、抜かれたり状態が続く。彼女も初100kmで、同じぐらいのレベルのランナーであった。しかし、肩を並べて歩いていても、置いて行かれる。彼女の方は歩き方に疲れを感じさせなかった。私は徐々に「ビールを飲む前」状態に戻っていく。しかも、時間が経つと「ビール飲む前」状態が悪化、「少しの気分不良、頭重感」が出現。(これはビールの悪性効果??) (^_^;)

よって、ますます足取りは重く、彼女に置いていかれ状態で、必死でついて行こうとがんばる。・・・再度元気回復のためビールが欲しくなった! (^_^;) 今治に着いたら、自分を誉める意味でビールを飲ませてあげようと自分に言い聞かせた。そのような状態で来島海峡大橋についた。


G 来島海峡大橋から今治城まで


 この橋はナッガーイ!チョコチョコ走ったり、トボトボ歩いたりではなかなか渡りきれない。くたびれたランナーの横をカップルが気持ちよさそうにサイクリングしていく。自転車好きな私は「チョット、代わりに乗せて!」と言いたくなった。この橋は歩くより断然サイクリングがベター。大半を歩いた私にとって、良かったのはイヤという程「日没前の夕暮れの素晴らしい景色」を堪能できたこと。 (^。^)

 やっとの思いで橋を降りると、すぐ下にエイドがあった。自分でよくやったとの思いから、つい『エイドにビールはないの?』と聞いてしまった。エイドのスタッフの皆さん失礼しました!そこからは「三井の帽子」の女性ランナーと共にとにかくゴールを目指して歩きとおした。私はフラフラ、ヘロヘロ状態であったが、彼女の足取りは実にしっかりしていて、その元気さに引っ張ってもらった。私は自販機にビールがないかウロウロしながら、彼女に着いて行った。結局、ビールはゴールまでお預けになったが、最後の最後の1kmぐらいは走ることができた。ただし、今治城のゴールが近づいているはずのに見えないで、少しイライラ。お城が見えると、そこはもうゴール地点であった。長い、苦しいような、楽しかったような一日は終わった。タイムは14時間57分あまり。 (^○^)(^○^)

  
Topへ

☆☆☆ 印象的なランナー

Aさん・・・「三井の帽子」の女性ランナー。後半、最後の方でお会いできましたが、「足取りのしっかりした歩き」には脱帽?しました。なんで、こんなに元気に歩けるのだろうか?貴女のおかげで私もゴールまでたどり着きました。

Bさん・・・尾道大橋の手前であった高齢者ランナー(70歳以上?)。背骨が少し曲がっていたようですが、その走り方は非常に若々しかったです。着ていた「ランシャツ」がいかにも「歴戦のツワモノ」であるかを物語っていました。

Cさん・・・多田羅大橋手前で見かけたランナー。これぞ「すり足走法」という姿を見せていただきました。私は歩いたり、走ったり状態で追い抜かれました。貴方についていこうと思いましたが、貴方は全然歩かず、見事なすり足で前進していきました。

 


☆ 大会データ


出走者 498名 完走者 354名 完走率 71.08%
天候 晴れ 気温:スタート時 19度 最高気温 27度