私の映画鑑賞 No6

映画鑑賞 No1
映画鑑賞 No2
映画鑑賞 No3
映画鑑賞 No4
映画鑑賞 No5


201) ナイロビの蜂

 予告では何か期待が大きいような、スケールが大きい話のような感じがしていた。実際見ると、途中居眠りしたためか話の展開が今ひとつわかりずらく、盛り上がりに欠ける感じがした。全体としては理解できるような話になっていたが。細部ではごちゃごちゃした内容でもう一つすっきりまとめてほしかったよう気がする。現実にはこの話はあり得ることのようなことであろうが(製薬会社が結核の薬を人体実験しているということ)。これはエイズをカモフラージュしたものかと私は思った。しかしある医学雑誌によるとアフリカでは貧困からエイズ以外に結核も蔓延しているらしい。よってリアリティがあるわけであるが、ピントこなかった。よって面白みも欠けてしまった。

 ☆☆

202) アンジェラ フランス映画

 白黒映画で登場人物も少なくすっきりした展開。主人公の男優もマッチしていた。さえない中年男の雰囲気がピッタリ。アンジェラは最初から不思議な存在。白黒映画でそれがピッタリあてあまり、最後までその謎めいた人物像をそのまま受け入れることができた。そのパワーにはびっくりするが・・・。またそのスタイルにも。顔も日本人の目から見れば「美しい」というより「見たことがない異邦人というか宇宙人?のような感じ」。最後にはパッと消えてしまうものと思っていたが、再登場には少し頭が混乱したが・・・。何とも不思議な映画、映画でしか味わえないような世界。

 ☆☆☆☆

203) デイジー 韓国映画

 面白い展開であった。主人公のチョン・ウソンはなかなか出てこなくて、いつどのように登場するのかと思っていたが・・・。オランダの美しい景色、街中が引き立てていた。2人の不思議な関係がどのように発展していくのか興味を引かれた。もう1人の刑事とのからみ、三角関係でゴタゴタしていくのか、ヒロインは2人の男性をどう対応していくのか・・・殺人犯(プロの殺し屋)と刑事との係わり合いも。殺し合い、ピストル乱射の2場面はやや不自然のようにも思えたが、展開は面白くうまくまとまっていた。そして最後にヒロインは死ぬとは全く予想していなかったが。私的にはあの「橋を作るシーン」がとっても印象的、お気に入りである。ロマンチストな私?

 ☆☆☆☆☆


204) トランスポーター2

 すかっとする映画。スーパーヒーローに拍手喝采といった感じ。何しろ強くてかっこいい。顔はそれほど2枚目でないが、しぶくて精悍である。あの初期の頃のジェームスボンドのようでもあり、ブルースリーばりのアクション。ただお色気はなくて、男っぽさ抜群の主人公が活躍する映画であった。

 ☆☆☆☆

205) ポセイドン

 昔あった映画のリバイバル?やはり2番戦煎じの感が否めない。海難事故といえばあの「タイタニック」の印象が強い。あれに比較してしまうとあまりにもつまらなく感じた。

 ☆

206) バルトの楽園

 ご存知徳島の収容所が舞台である。予想していた以上にうまく製作できていた。ただ少し言語の壁を感じたが・・・。ストーリーも展開も飽きさせなかった。ただしあまりにも美談だけが強調されていたような気もするが。最後の第9の演奏、合唱はわかっていても盛り上がって興奮した。

 ☆☆☆☆


207) 海猿2

 前回のは見ていない。評判がよかったのか、2作目である。最近こういうパターンが多すぎないか。1回目がヒットすれば2作目を作る。そして2作目は1作目と比較されるので、大概は面白くない場合が多い。2作目でがっかりした映画を何度見たことか。その思いはあったが、今回のはそれなりに面白く描かれていた。大きな船が港近くで事故し、沈没する設定は、ありそうで少し無理があるような・・・。しかしこのおかげかたくさんの人が登場し、にぎやかとなっている。ついこの前見たポセイドンと比較しがち・・・これよりは面白かったような気がする。

 ☆☆☆

208) ダヴィンチ・コード

 小説が全世界で大ヒット、それの映画化。小説は予想以上に面白く描かれていたが・・・その映画化となるとどんな作品になるのか読者なら興味津々となるはず。それは期待を裏切らないような忠実なものであったが、映画として面白いかといえば別問題である。キリスト教関係の人なら感慨は全然異なると思うが・・・。やはりこのようなストーリーは本が面白いように思った。

 ☆☆☆

209) ユナイテッド93

 8月は子供映画ばかりでうんざりしていた。いつからこうなったの?夏休みは子供だけのものじゃない。大人もいい映画を観て英気を養ったり、癒されたり、刺激を与えられたり、スカッとしたり・・・いろいろと楽しんでいいはず。映画もこの時期大人用にも盛りだくさん期待させて欲しいもの。その中の貴重な作品。最初から最後までシリアスで、重々しい雰囲気が何ともいえなかった。和んだ気持ちで乗っている大勢の乗客とテロリスト達の命がけの犯行の雰囲気がよく描かれていた。しかしながらこのような内容は映画の世界だけにして欲しいもの。現実にあった出来事と思うとあまりにも辛すぎる。

 ☆☆☆☆

210) M:i:V

 ご存知トム・クルーズ主演の作品。新聞では彼の奇行が目立ち、売り上げもいまひとつと書いてあったが・・・まずまず面白く描かれていた。最後まで悪役の不明な点とその迫力が面白くさせていた。ハッピーエンドであるのもスカッとした気分にさせてくれた。昔の007のような映画に近いか。

 ☆☆☆☆

211) グエムル 韓国映画

 韓国初の怪獣映画だそうである。漢江に現れたナマズのような?怪獣が大暴れする。人間を襲って食べたりするからそれは恐ろしい怪獣なのだろう。主人公の娘もこれに浚われたが、何故か生き延びていた。この娘を普段のろまで、鈍重な父親が助けに行く。そして最後はうまい具合に退治した。この家族愛がいいのだと監督が日本に来て説明していた。確かに本来なら軍隊などがやっつけるべき相手なのだろう。そこに恐れを知らない家族愛に満ちた兄弟やその父親が向かっていく。ストーリーはやや奇抜、ユニークであった。映像もまずまず。しかしあの怪獣の迫力がいまひとつ。それは巨大な生き物ではなく、手頃なサイズ故か??そして1匹だけというのも怖さに欠けていた。あれがうじゃうじゃ発生していたら・・・。

 ☆☆☆

212) イルマーレ

 キアヌ・リーブスとサンドラ・ブロック主演の映画。あのスピードで競演したコンビ。今回も二人のコンビネーションはよかったと思うが、ストーリーや展開に今ひとつ、二つ自然さに欠き、感情移入が難しかった。2人は過去に出会ってキスまでして、思いを募らせたことがあったのに・・・2年間の時間の空白ができて、手紙でやりとりする。お互いに会いたくなるが、相手が十分にわからない設定になっていた。私ならすぐ気がつくと思うが。奇抜な展開であるから楽しめるという内容か。映画の世界だから、こんな話も面白く作品となるのか、不思議な映画であった。

 ☆☆☆

213) 出口のない海

 戦争映画である。特攻隊といえば飛行機で敵にぶつかることは皆さん知っているが、潜水艦で敵にぶつかるのはあまり知られていないのでは。回転(これで字は合っているのかな)という名前は聞いたことがあるが、人が乗って特攻隊の飛行機のようにぶつかっていくとは知らなかった。主人公は学生で志願してこれの任務にあたった。悲しいかな敵にぶつかって亡くなるのではなく、事故で亡くなる。これが一層悲劇的で戦争の空しさ、惨たらしさを物語ってくれる。特に主人公は野球に情熱を持っていた大学生という設定がたまらなかった。

 ☆☆☆

214) ワールドトレードセンター

 ご存知、9.11の悲しい出来事。港湾警察官が生き埋め状態から助かる話。主人公二人とその家族愛が見事に表現されていた。助けにいった二人も尊敬すべき人たち。あくまで強く生き抜こうとした二人の姿が忘れられない。

 ☆☆☆

215) 地下鉄に乗って

 浅田次郎原作映画。不思議な設定。現代と東京オリンピックの年が繋がっていた。父親役の大沢たかおは今ひとつマッチしてなかったように思う。主人公が軽蔑していた父親を尊敬するようになるストーリーは今ひとつ感情移入できなかった。もう少し工夫がほしかった。これは本で読むともう少しすっきりする話では?映画にすると少し無理があるような気がした。

 ☆☆

216) ザ・センチネル

 大統領のボデイガードが大統領暗殺計画に加わったという話。犯人探しに「嘘発見器」が使用されたというのが何ともいえない。主人公のマイケル・ダグラスが容疑者にあがり、追われる立場となるがスルリスルリと逃げ延びる。ここでは超人振りを発揮する。肩を銃で打たれた場面があったが、なんのそのスーパーマンぶりに活躍し真犯人を追い詰めていく。このあたりもあっさりと昔の仲間が味方をしてくれるのが何ともいえない。極めつけは主人公と大統領夫人が不倫関係にあったというストーリーが奇想天外、波乱万丈?にしてくれている。全体にもう少しスリリングさが欲しかった。

 ☆☆

217) ブラック・ダリア

 昔の刑事事件の話。主役は「ブラッド・ピット風」でかっこいいが、話がややこしかった。犯人は意外な感じで見つかるが、どうもすっきりしなかった。全体にドタバタした展開で、あまり緊張感、恐怖感なく見た感じ。最後にグロテスクな映像があったが、これもピエロ風でさえなかった。

 ☆☆

218) トンマッコルへようこそ (韓国映画)

 朝鮮戦争時代の話。村人たちが愛らしかった。軍人はそれらしく描かれていた。予想はされていたが、北と南の軍人が仲良くなっていく展開は気持ちよかった。少し知能障害のあるように描かれていた美人の女優が彩りを添え、アクセントになっていた。最後の展開は予想外に進んだが、戦争中でありながら全体にほのぼのとした雰囲気があった。

 ☆☆☆☆

219) 父親たちの星条旗

 2部作。クリント・イーストウッド監督作品。アメリカから見た硫黄島の戦いと人間模様。今回は戦争そのものよりそのタイトル通り星条旗が主役。硫黄島での勝利の象徴ともなったその旗がアメリカ国民にどれだけ受け入れられ、戦争費用捻出に役立ったか、その旗を掲げた兵士がヒーローとして扱われ、その宣伝マンに利用されたかを描いている。日本もその戦費が大変だったことは容易に想像できるが、アメリカでもそうであったのかと驚いた。このようにして戦争のお金が集まったのかと意外な真実を教えてくれた。そのヒーローたちは利用されただけの悲しい存在であった。

 ☆☆☆

220) トゥモロー・ワールド

 この世に子供が生まれなくなったらという未来の話。何故か1人の黒人女性が妊婦として登場。この女性をノアの箱舟みたいな世界に送り届けようとする主人公。今ひとつ展開がようわからない映画であった。薄汚れた世界、戦いに明け暮れる世界にその母親、生まれた赤ちゃんが神様のような存在として人々に受け入れられるシーンが印象的であった。

 ☆☆

221) 007 カジノロワイアル

 いつもの007らしき映画。今回のは肉弾戦みたいな争いが多かった。妙な新兵器、ハイテク機器があまりなく、人間対人間の戦いがよかった。ボンドはややクールすぎ?表情が少なく、サイボーグのような強さでこれは今ひとつか。あくの強かったショーン・コネリーの印象が残りすぎて、やはり違和感もあった。ボンド・ガールとのからみも物足りなったただ、ストーリーはそれらしく面白おかしくしてあった。

 ☆☆☆

222) ありがとう

 阪神・淡路大震災を中心にした話。震災の場面が見事に再現されていた。またこれは中年のおっちゃんが奮起一発してプロゴルファーになるというサクセス・ストーリーでもあった。主人公の赤井英和がそれらしく演じていて好感が持てた。

 ☆☆☆

223) 敬愛なるベートーベン

 音楽には馴染みあるベートーベンでも素顔や人柄や生き方などは全く知らなかったが、この映画で少し理解できた感じ。彼はあのような雰囲気を持った人であったのか。あの顔からしてかなり個性的な性格、生き方をしていたような・・・。やはり偉大な創作者は違う・・・我々庶民とはかけ離れていると思った。リアルな感じが出ていていい映画であった。

 ☆☆☆☆

224) 犬神家の一族

 今まで本を読んだこともないし、映画も見ていないが何となく親近感がある作品。金田一コースケという探偵にも何故か馴染み深いような気がしていた。小さい頃なら怖い映画、話であるが・・・。最近日本ではもっと悲惨、惨たらしい殺人事件が次々とあるので、免疫ができたせいか作品の中の殺人事件も恐怖感が全く湧かなかった。この事がもっと怖いのでは??多くの日本人は殺人事件慣れしてきたのか。何ということか。美しい日本は何処へ。

 ☆☆☆

225) マリー・アントワネット

 女性監督らしい映画。華やかな衣装、優雅な生活、贅沢な食べ物がふんだんに描かれていた。そして女性らしい愛の求め方、内面的な寂しさ、母となっての強さ・・・。嫉妬や見栄の醜さもちらりと。それにしても、ご主人の王様は全くみすぼらしく、冴えない存在となっていた・・・これは少し極端では??最後のシーンもそれらしく終了し、全体には優雅な女王様の生活が印象的に残ったが・・・その優雅さに隠れたたくさんの側面を見せてくれたが、何かもっといろいろなことをいっぱい言いたかったような映画であった。

 ☆☆☆

226) あなたを忘れない

 感動的な話で途中から涙があふれてきた。その結末がわかっているから。最近の日本の若者とつい比較してしまいそう。こんな青年がたくさんいたら、日本の未来はさぞや明るいことだろう。「美しい日本」は一国の首相が唱えなくても簡単にできてしまうのでは?やはりりっぱな人間を形成する家族愛、環境、教育などが総合的にうまくミックスすることが必要か。マナーの悪い、モラルの低下した日本人をたくさん作ってきているのは何がいけないのだろう?ふとこのような素晴らしい青年がどんどん生まれてきそうな韓国とそうでなさそうな日本とを比較して嘆いたりぼやいたりしている私であった。

 ☆☆☆☆☆

227) それでもボクはやっていない

 感情移入できる話であった。確かに痴漢問題は女性にとってかなりの精神的、肉体的屈辱で許されないことではあるが・・・。このような冤罪は今後多く発生するかもしれない。それは女性が強くなったから?悪い女性も目立つようになってきたから?勿論悪い男性も多く存在するのですが。以前女性に訴えられた中小企業会社社長さんが職も失い、家族もばらばらになった冤罪があったような。痴漢を撃退、訴える女性に拍手を贈りたいが・・・一方では冤罪となる可能性、それにより社会的地位、家族崩壊となる可能性も考えて間違って訴えないでほしい、というか陥れることがないように願いたい。痴漢を否定すること、無実を訴え続けることがいかに大変かよく理解することができた。また裁判で争うこととはこんなものかと現実が恐ろしくなった。

 ☆☆☆☆

228) 世界最速のインディアン

 インディアンというのはアメリカの原住民のことかと思っていた。しかしこれはオートバイのタイプであった。これは実在の人物らしい。63歳で世界最速を目指すライダーの挑戦。にわかに信じがたい話であった。狭心症、前立腺肥大症といった病気持ちでありながら、オートバイでがんがん危険なスピードを出すなんて。ありえねーと思ってしまうくらい。しかし現実には存在したというから驚きだ。アンソニー・ホプキンスが味わいのある演技をしていた。

 ☆☆☆

229) 夏物語

 イ・ビョンホン主演の韓国映画。彼が大学生時代と年老いた役を演じ分けていた。大学生はちと無理があるかなと思っていたが、それらしく若々しく感じた。さすが役者が違う?前半は2人のみずみずしい恋物語風。後半は時代背景で押しつぶされた悲恋が中心。しかし前半の印象が強く、また時間も長かったので、古い時代のすがすがしいカップルで懐かしさのような感覚を覚えた。後半の年老いた役では硬い表情を崩せず、それらしく重々しさを感じた。現代風の韓国映画らしくなくてそれが新鮮だった。

 ☆☆☆

230) 幸せのちから

 ある男性の成功物語。実話である。このような作品は感動を覚えるはずであったが。今ひとつそれを味わうことができなかった。それは何故?主人公は有名な黒人俳優。何回か彼の作品は見ている。コミカルでかっこよさが売りであったが。今回はシリアスに演じていた。彼のイメージがあるからもう一つしっくりこなかった。子役も実の息子とか。息はぴったりで熱演していたが・・・。何かが物足りなかった。一つは地味な仕事風であったので成功したとしても華々しさに欠けた。ライバルとの熾烈な争いというのもなかった。ただ正社員に採用された後成功したといっても・・・盛り上がりが全くなかった。

 ☆

231) ディパーテッド

 レオナルド・デカプリオ、マット・ディモン主演の映画。2人は何となく似ている。ということに疑問を感じた。もう少し対照的な配役の方が面白かったのでは?同じような2人が正義の味方の警官、悪の味方の警官となっていた。ストーリーはそれらしく面白みはあったが、これはリメイク作品。私は原作の映画を見ている。最後の展開も疑問だらけ。主役の2人があっさり銃で撃たれ死んでしまう。こんな結末では?後味が悪く、面白みもしぼんでしまった。本来なら正義の警官がヒーローとなり、最後の最後に悪の警官が見つかってジ・エンドといきたいもの。

 ☆☆

232) 蒼き狼

 チンギス・ハーンの物語。日本の戦国時代のような戦いがあった。大きな違いは舞台が大草原中心に文字通り広々した世界。そして馬が重要な力となっていた戦いは総力戦でガチンコ勝負。スケールが大きいといえばそうであるが、単純さは否めない。諸葛孔明のような作戦が全くないのが寂しいところ?あるのは油断している時の奇襲ぐらい。あとはモチベーションが重要か。それとカリスマ的大将の存在が。最後の戦いはもう少し見所が欲しかった。簡単に決着がついた。大舞台、壮大なバックグランドはあったが、映像のスケール、物語の展開は今一か。

 ☆☆

234) ホリディ

 キャメロン・デイアス主演のユニークなストーリー。大都会ロスと田舎のイギリスの村が舞台となる。ネットで2週間のみホリディとして交換して住むという。こんなことができるはずがないと思える話が面白い。片やタイタニックで主演女優も素朴な美しさ、人柄がでていて好感が持てた。ロスに婚約したばかりのボーイフレンドが尋ねてくるところも展開を面白くさせていた。片やキャメロン・ディアスもその兄と恋愛するのも、彼が子持ちであるところがよかった。初めは
単なるプレイボーイが登場したのかと思っていた。二人の大型女優を中心に交錯した恋愛話が全体によかった。

 ☆☆☆☆

235) デジャブ

 タイトル通り凝った話で少し不思議なストーリー。テロで大勢の犠牲者が生じる事件が不思議な展開で解決いていく。過去を見る機械が登場。これが曲者。これがなければこの映画は成り立たない。この素晴らしいコンピュータ?で犯人が見つかる。これをタイムマシン的に過去にさかのぼって刑事が犯人を追い詰めていく。犯人に殺されたはずの美人がこの刑事に助けられる。この美人が助けた刑事を「デジャブ」という感覚で現代に登場。面白い展開であるが、何でそうなるの??というお話。こんな素晴らしい機械があればとんでもなく世界が変わってしまうだろう。

 ☆☆☆☆

236) クイーン

 アカデミー主演女優が登場するのでどんあ話か楽しみであった。しかし、影の主役はダイアナ妃とブレアー首相か。この二人の登場で話が進む。ダイアナ妃の事件がこの話の展開の重要な部分であった。これを機会に皇室と首相が「やんややんや」もめるという展開となる。古いしきたりで威厳を保っていたが、首相の説得、世論の大きな波で柔軟な態度で見事に世論を納得させていった。女王らしい雰囲気が評価されたのか。まさしく皇室の雰囲気がでていた。チャールズ皇太子の顔をしかめる表情が何度もあり、よく似ていて面白かった。

 ☆☆☆

237) バベル

 話題作なので見てみたかった。舞台がモロッコ?、アメリカ、メキシコ、東京と広い。最初はその関連がわからなかったが、話が進むにつれみんな繋がった。凝った作品である。こういう映画は成るほど賞をもらいそうな内容である。それぞれの地域の雰囲気がよかった。同じ時間帯に住んでいながら、世界がこうも違うものかと感心した。その一つが東京というのが親しみがもてたというか、日本はこんなのでいいのかなといらぬ心配もした。それぞれの俳優もよかった。特にメキシコのお母さんの雰囲気、表情がよかった。同じ地球に住んでいる家族とはこうも違いがあり、同じような家族愛があったり・・・確実に地球の出来事は遠いようで狭くなっているのか。不思議な世界観を味わうことができた。

 ☆☆☆☆

238) 眉山

 ご存知「さだまさし」の原作の映画。徳島が舞台。阿波踊りがふんだんに出てくる。主役も松嶋奈々子と豪華である。しかし何といってもやはりタイトル通り眉山がどーんと映るのが居心地よく全体をまとめてくれる。人間の世界はいろいろあろうとも山はどんと動かず見守っている。実際の眉山通り映画の中でもその美しい存在感があった。ストーリーは本で読んでいたので、新鮮味は薄かったが不自然なことなくまとまっていた。昔の時代の2人が登場したぼかした世界もよかったし、美しかった。徳島県人にとって誇りが持てる映画である。

 ☆☆☆☆☆

239) アポカリプト

 なかなかリアルな感じの昔の話。平和な村が襲われて、住民は奴隷?として連れて行かれる。その中には何故かお婆さんもいたりして・・・。過酷な連行の末、何やら怪しげな世界に入る。そこではいくらかの文明も発達していた。大勢の人がいて、奇妙な人種もいたりする。結局主人公は生贄の儀式に借り出される。そこに日食が偶然重なり、命拾いしたかと思えば・・・次は何故か殺される運命に。必死に逃げる主人公がここから最大の見せ場を作る。特に黒豹から逃げる場面がすごい。また敵のボスも迫力満点で追いかけてくる。最後に振り切ったと思ったところで、思わない見せ場があった。全体にスリリングで面白かった。心臓の鷲づかみがあり、それはあまりリアルではなかった(いかにも偽者)。主人公はあのサッカーの有名選手を彷彿させるようなすばしこさが光った。

 ☆☆☆☆

240) プレステージ

 マジックの世界。敵対するライバルマジシャンが互いにすごい。最後は両者とも片割れを失う。究極のマジックは瞬間移動。これをお互いに見せ場とするが、結局は同じネタか。最後に登場する電気仕掛けは何だったのか。スリリングな展開はあったが、もう一つ心に響かなかった。結論はあっけなかった。

 ☆☆☆

241) ダイハード4.0

 ご存知ブルース・ウイリス?のアクション映画。予想外に面白い展開となっていた。不死身過ぎる人物ではあるが、素直に楽しかった。悪のヒロインとの対決や戦闘機(F35?)との戦いが面白かった。ただし悪のヒーローはもっと凄みがあっても良かったのでは?結論はわかっていても痛快、テンポのある映画であった。

 ☆☆☆☆

245) オーシャンズ13

 有名な俳優がもりだくさん登場する。主人公が多すぎ?前作品を見ていないので最初はよくわからなかった。ただただ眠いという内容であった。最後はそれらしく土派手な感じで、注目できたが・・・。やはり2時間作品ではもっとしぼりこまないと大味な印象を受けた。

 ☆☆

246) 怪談

 黒木瞳が熱演するも、怖さは今ひとつ。もう少し迫力が欲しかった。タイトルほど怖い話ではなかった。尾上菊五郎はさすが歌舞伎俳優らしさがあり、この役にあてはまっていた。以前見た金田一耕介の時の役を思い出した。怖さは今ひとつではあったが、話ははそれらしく展開があった。

 ☆☆

247) ラッシュアワー3

 ご存知、ジャッキー・チェンのアクションドラマ。1,2作目は見たようなそうでないような?大体雰囲気はわかっていた。今回はフランスでの撮影が目新しい点か。アクションは年齢ゆえか控えめな内容であった。ストーリーはやや単純、もっと工夫があったり、面白い展開を期待していたが・・・。3作目となると余程スリリングなものがなければつまらなくなってしまう。

 ☆☆

248) パーフェクト・ストレンジャー

 

スリルとサスペンスの映画。意外な犯人にあっと驚く。このような作品は昔からあった気がする。思いがけない殺人事件。最初から思い浮かべるといろいろと矛盾がある。しかし2時間映画では致し方ないか。小さいときの父親殺しは単に手伝い程度だが。これをまたお隣の子供に見られていたというのが遠因となり、最後の殺意もお隣に見られているという・・・最初と最後が結びつく。主役のハル・ベリーさんは以前007のボンドガールで登場したはず。その時よりよっぽど「いい女」に変身していて素敵であった。そのスタイルと笑顔は最高であった。

 ☆☆☆☆


249) 幸せのレシピ

 タイトル通りの話。シンプルなストーリー、展開でやや盛り上がりには欠けたが・・・。しかし料理が中心にあるので、何となく温かい身近な雰囲気があった。そしてかわいい子役がまさしくストーリーのいいレシピになっていた。また主役がカウンセリングを受けるところが隠し味か。また料理好きの男性も悪くはないか・・女性に大いにもてるかな。

 ☆☆☆

250) ローグ アサシン

 ローグという悪役が謎の人物であった。結局これも「どんでん返し」のストーリー。最後の悪役は意外な人物であった。日本のヤクザが登場するのにはびっくりした(日本語もチラホラ出てくる)。主役の「ジェット・リー」はかっこよすぎか。最初のローグは意外な、あっけない死に方??身代わりの刑事は家族を焼き殺すか?(殺されたとはいえ)整形後これほど変化できればまさしくスーパーマンであるが。アサシンとは何??

 ☆☆☆


251) ブレイブワン

 ジョディ・フォスター主演の迫力ある映画。彼女は小さい頃から(14歳くらい?)から出演していたと思うが、成人というか、年を重ねても魅惑的というか子悪魔的というか・・・。彼女の魅力を如何なく発揮した作品であると思う。あの鋭い目つきや精悍風の顔貌でありながらも女性的な魅力がたっぷり発散されている。復習する場面でも何かしら許せてしまうような雰囲気を感じさせてくれた。もう少しスリリングに絶対的なピンチがあればもっと迫力があったかも・・・少しうまく行き過ぎ?

 ☆☆☆☆

252) ALWAWS続・三丁目の夕日

 2作目ということで、やはり今ひとつ新鮮味に欠けた。ストーリーも前回同様のものがあり、もっと新しいものが欲しかった。ただ、1場面の手押しの脱水洗濯機が懐かしかった。その他もう少しその時代だけのものを全面的に映し出してくれてもよかったのに。1作目ほど感情移入ができなかった。なお、一平君はあの時代の少年にぴったりだった。

 ☆☆☆

253) HERO

 キムタク主演の映画。どうもタイトル通りの印象はもてなかった。ヒーローとは突出した人物というイメージであるが、キムタクが演じる主人公はそれ程のものではないと思った。最後に大物政治家にタモリさんが登場してきたのにも唖然とした。これはミスマッチのような気がする。もっと悪役風でぎらぎらした人物でいかにも悪徳政治家というのが出てきて欲しかった。

 ☆☆


254) ベオウルフ

 ファンタジー的な昔の話。確かデンマークであったような。怪物退治が主体であるが、なかなか迫力ある映像があった。最初の怪物がユニークな顔、形。何となく憐れなような表情をしていた。怖い怪物というより気持ち悪い顔といった感じか。しかしこの大きな怪物に対してベオウルフは裸で闘って勝つという・・・何ともいえない勝ち方、あっけなさ、強さ?この母親が何でこんあ綺麗な女性の姿で登場するの?ベオウルフと結ばれ、再度怪物が産まれる。ということは最初の怪物は前の王様の子供ということか。2つ目の怪物はさしずめ日本の怪獣映画のようだった。

 ☆☆☆

255) カンナさん、大成功です!

 韓国映画。中身はまずまず面白く作られていたが、タイトルがパッとしない。もう少しアメリカ映画のような華やかなタイトルをつけたらもっと大入りするのではないか。昔エディ・マーフィーの同様な映画があったが、これも見事なメイク、変身振りであった。エディーのほうが面白、可笑しくなっていたが・・・。韓国のは恋愛をもう少し強調した内容になっていた。整形美容が本当に愛されるのか、モンスターのような扱いを受けるのか・・・。もう一つの魅力は歌手としての歌の質がよかったような気がする。これをもう少し全面的に出してもよかったのでは?この方がもっと大成功?

 ☆☆☆☆

256) ナショナル・トレジャー2

 前作品は見ていないが、何となく2番煎じな感があった。そして同様映画のハリソン・フォードのような迫力はなかった。あの「インディ・ジョーンズ」は確かに面白かったが・・・。アメリカ大統領がチョイ役で登場が何ともいえず、ハクをつけたような?こんなものでいいのか?威厳がなかったような・・・。悪役ももっと悪役らしく描いてほしかった。

 ☆☆

257) シッコ

 マイケル・ムーア監督らしいドキュメンタリー風映画。最初は眠たくなるようなバラバラの話が徐々に核心に迫っていく。これが現代のアメリカの現実とは思えないような話であきれかえる。世界をリードしているとおう自負満点の最先端アメリカの医療がこんなにお粗末とは信じがたい話。20、30年前なら納得できるが、アメリカより隣のカナダ、メキシコ、キューバで治療を受ける方がよっぽど良心的、経済的、安心的・・・。監督はヨーロッパ(イギリスやフランス)でも良心的、経済的な医療を紹介している。最後のアメリカのテロリストなどの収容基地やキューバでの医療を素晴らしく紹介しているのはさすがにムーア監督らしい風刺であった。

 ☆☆☆☆

258) アース

 語りは渡辺謙。シロクマ、ゾウ、クジラなどの生の姿を見事に映し出していた。欲を言えばもう少しそのつっこみというか深さが欲しかったが。しかし各々生物の大移動して生きている姿は感動的であった。また子供を外敵から守る姿はどの動物もいじらしかった。ただ弱肉強食の世界でこれがうまく行き過ぎても他の肉食動物が死んでしまうという悲しい現実もあった。

 ☆☆☆☆

259) シルク

 不思議な感じの映画。これは史実として本当にあったのだろうか?江戸時代にヨーロッパから蚕の幼虫を買いに来るなんて。それも3回も往復するという話になっていたが、さぞや大変な旅であったに違いない。しかもたった1人で。これだけでも不思議な感じがした。そして美しい妻を残して、日本の美女にそれほど惹かれるものか?もう少し二人のからみや熱愛的なものが会った方が自然に受け入られると思うが・・・。ややすっきりしないが、何となくこんな映画もあるのかと思ったくらい。

 ☆☆☆

260) Mr.ビーン カンヌで大迷惑

 ビーンさんお久しぶり。まだ元気でご活躍とは。ハチャメチャな表情、ドタバタぶり。それらしい雰囲気が十分に出ていた。彼には言葉はいらないのですね。あの顔が語りつくしてくれます。ただ以前のパワーが少し物足りなかったかも。フランス人の美女との旅行は本当に楽しそうだった。またた美少年もよかった。

 ☆☆☆☆

261) 銀色のシーズン

 日本映画で現代風、なかなかまとまっていた。主役が他の二人(友人)に比べて圧倒的に目立っていた。その方がすっきりしていたが。ヒロインも最初から最後まで一貫してそれらしくよかった。スキー場面も迫力あり、ストーリーもそれらしく面白い展開となっていてよかった。ただし、最後はあの場面が出てくるのは予想されたが・・・。しかし練習無しであの大会(モーグル)に出ると言うのは映画の話だけですよね。実際あるとしたら危険極まりない、また事故で骨折しかねないですよね。まあ盛り上がりとすれば、あれが一番でしょう。

 ☆☆☆☆

262) 母べえ

 吉永小百合主演映画。第二次世界大戦中の日本の苦しい,せつない話。実際こういう家庭は幾つかあったのでしょうね。凛とした吉永小百合の表情が輝いていた。もう少し若い時だったら、もっとよかったかも。子供二人、特に下の子がそれらしくてよかった。最初は「かあべえ」と呼んでいたのがしっくりこなかったが、全体を見るとそれらしい雰囲気がよく出ていた。

 ☆☆☆

263) エリザベス ゴールデンエイジ

 最初は眠くてしかたなかった。どうも歴史モノは迫力や展開に欠ける?史実に忠実であろうとすると、どうも映画の面白みが少なくなってくるような・・・。最後のスペイン無敵艦隊を負かすシーンもCGである程度の迫力はあったが、何かぱっとしなかった。あれでどうやって勝利したのか大いに疑問。もう少しわかりやすく、臨場感ももっと欲しかった。ややエリザベスの人間性を追いすぎたような・・・。

 ☆☆

264) チーム・バチスタの栄光

 最先端医療の影に隠れた殺人事件。阿部寛が面白、可笑しい役で盛り上げた。竹内結子も医者らしくはないが、それなりの役柄。吉川晃司は意外にもはまっていた。ただあの年齢で眼の病気もちとは??真犯人は思いがけない医師で、その動機もあまりぱっとしないような・・・。

 ☆☆

265) スウィニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師

 いやあ、まいった。こんな映画とは・・・と見た人は誰でも思ったのでは。これを見た後では食欲をなくしてしまう?血がドバーッと出るシーンが度々でゾッとする。ミュージカル風で歌はなかなかよかったが、あのシーンが次々と出るとムッとしてしまう。もう少しましな展開、ましなストーリーにできなかったものか??

 ☆

266) 陰日向に咲く

 タイトルが意味深である。主人公はいい人であるが、誘惑に弱く、借金に苦しむ生活を送っている。宮崎葵さんが明るいキャラクターで登場し、ほのぼのした映画となっていく。後半は切ないような展開。台風シーンがその世界を色づけていく。最後は父親との和解、家族愛へ。淡々とした話、展開のようで、複雑な人間関係で進んでいく。西田、三浦両人が脇役の渋い演技か。

 ☆☆☆☆

267) バンテージ・ポイント

 ユニークな描写方法であった。次々と大統領暗殺シーンがその人の立場で繰り返し現れる。最初は何のことかとすっきりしなったが、核心部分へ進んでいく。大統領の影武者が現れたり、それを見越した暗殺段が本丸へと攻めていくシーンはさすがだと感心した。これがないとありきたりの暗殺事件になってしまうから。また暗殺段の内輪もめや迷子の親子の出現が事件に関係してくるという複雑性も持たしている。でもあの大統領暗殺ではなく、誘拐の意味は何であったのか??あの凶悪なテロ集団が運転中子供を避けて事故をおこしたのはお粗末?

 ☆☆☆

268) マイ・ブルーベリー・ナイツ

 ほんわかした恋愛もの。失恋した若い女性が遠くに旅立ち、いろいろな経験をふまえ、元の町に帰って行く。そこにはやさしいハンサムなマスターがいる。いつのまにか2人は心が通い始めて、すっかり相手が気にいるようになる。ストーリーは単純。むしろ女性が他の町で体験した世界が印象深い。もう少し深みある話にして欲しかった。

 ☆☆

269) Sweet Rain 死神の精度

 ユニークな話。最初から面白い、非日常的な物語となる。犬を連れた死神が微笑ましいような、ハンサムすぎる死神は怖くないような・・・。最初の小西真奈美さんが後半の富司純子さんへと繋がっていったのもうまく考えていた。真ん中のやくざ者はドタバタ劇で死神がたくさん登場してくるシリアスさを和らげていた。タイトルもユニークで、これだけではどんあ映画か検討もつかなかった。結局怖いような映画では全くなかった。むしろ人情面があふれた、切ないような話であった。

 ☆☆☆

270) ジャンパー

 これまたユニークな話。ある人が突然テレポート?して別の世界に移動できるようになる。そのジャンパーを抹殺しようとする組織と闘うようになる。普通なら「捕まりっこない」と思いますよね。危険を察知したら、すぐ別の世界に瞬間移動できるのですから。一時東京の撮影現場が出たり、世界の撮影は大変であったように思うが・・・。ストーリーはどうもしっくり納得いかなかった。単なるお遊び風な話??

 ☆☆


271) 王妃の紋章

 チャン・イーモウ監督作品。「HERO」では壮大なスペクタル映画という感じで、かっての「ベンハー」などを思わせるものであった。今回は豪華絢爛が画面にあふれ出ていた。キンキラキンであった。これは史実に基づくもの??唐王朝末期の紫禁城が舞台である。タイトル通り王妃が中心に展開していった。その紋章が最後に大きな戦いの場で登場する。途中敵、味方わからなくなるような戦闘があったが・・・。とにかく派手派手な映画というのが一番印象深い。

 ☆☆☆

272) 銀幕版スシ王子

 最初のニューヨークの妙な寿司店から始まる。スシと空手のような戦いがミックスされた映画。コミカルな色合いが強かったが、スシにこだわる日本人の姿も描かれていた。一番コミカル的なのが石原さとみが登場する場面。「ちゅらさん」の「おばあ」も登場する。なお、ニューヨークでの稲作作りが少し気をひきしまていたが・・・。最後のドタバタの戦いがこの映画の要約か?

 ☆☆

273) 紀元前1万年

 以前見た「アボカリプト」?とよく似た話であった。最初はどんな展開になるのか興味津々であったが、奴隷として連れて行かれた場面からどうも「紀元前1万年」という昔がわからなくなってきた。巨大な建物、やや近代的?な衣装や風景がどうもピンと来なかった。ただマンモスがとても印象的であった。今の象と同じように家畜化されていたのにはびっくりしたが・・・。

 ☆☆☆

274) 結婚しようよ

 吉田拓郎の歌がいっぱい流れ、その時代を懐かしく思った。三宅裕司がはまったお父さん役で登場。昔フォークバンドで活躍したが、歌を諦めて普通のサラリーマンになった。その娘がバンドで活躍し始める。そして長女がタイトル通り結婚へと話が進むが(いきなりでやや不自然であったが)花嫁の父として三宅裕司がいい味をだしてほのぼの、暖か、ハッピーエンドへと結びついていく。全編で流れていた吉田拓郎の歌がとてもよかった。

 ☆☆☆☆


275) 最高の人生の見つけ方

 大体予想された内容ではあったが、主役二人の演技力が見ゆえかまずまずの見ごたえがあった。結局人生の最期でもお金持ちはこのように優雅に過ごせるかもしれないが、これはごく一部にすぎないと思われる。ただしリッチな人でもお金を貯めるだけが趣味という方もいるかな?ごくまれに最後まで素朴な生活をし、大金を寄付するという記事も見かけることもあるが・・・。70歳、80歳と高齢になっていくと、生き方、最後の人生の過ごし方もその人次第で大きく変わってきそう。あまりボケないうちに人生設計を考えておきたいものである。70歳代の楽しみ、80歳代の楽しみをリザーブしておきたいものである。人間生きていれば、何かしらささやかな楽しみを見つけられるはず。

 ☆☆☆

276) ラスベガスをぶっつぶせ

 トランプのブラックジャックをよく知らないので、その醍醐味がよくわからなかった。結局主人公たちはルール違反なの?単なる数字のからくりなら違反にならないような気もするが・・・。しかし一度はラスベガスに行ってみたいものである。怖いもの見たさ?まあ資金がなければそこそこしか遊べないから問題ないか!

 ☆☆

277) 相棒ー劇場版

 あの東京マラソンらしきものが出てくるから興味があった。そして水谷豊が主演だからどんあ映画かなという興味も。ただそれはやや期待はずれであった。最初の数件の殺人事件が華々しかったから、さぞ強い、手ごわい犯人かと想像していたが、やや弱弱しい犯人像。マラソン大会の事件?もかなりトーンダウンしたもので迫力がなかった。あの倉庫の爆発は何だったのか?最後は政治がらみで複雑な事件にしていたが、最初の事件の残忍さ、迫力は犯人像とはかけ離れていたか。

 ☆☆

278) 隠し砦の三悪人

 タイトルは勇ましいが、三悪人とは何ぞや?黒沢明監督のリメイク版というが、それをぜひ見たいものである。こっちの方が面白かったりして?この映画からは悪人というイメージは全然湧いてこなかった。何しろ戦国時代なら、ある程度の戦い、殺し合いは当たり前と思われるので、これが平和な時代に金の奪い合いなら悪人も登場するかもしれないが。見ごたえを感じたのは軍人や貧しい民の衣装や雰囲気。片や豪華すぎるようなな軍人衣装、片や粗末な農民の姿。この農民の姿が黒沢明監督時代のそのまま忠実に表していたのでは?

 ☆☆ 


279) 僕の彼女はサイボーグ

 少しマンガチックな話。奇抜なストーリーのようなそうでないような昔からよくある話のような・・・。面白い話のようなつまらないような話であるような・・・。最後はどんでんがえし風な展開になったが、あまり痛快な映画でもないし、ロマンチックな話でもないし、スリリングな映画でもないし・・・ほんわかしたファンタジー風の恋愛映画??

 ☆☆

280) 幸せになるための27のドレス

 ファッションがテーマの奥底に流れるような恋愛映画。当然スタイル抜群のヒロインがそれを着る。ウェディングが中心になるのでまた華やかさもあった。妹に恋する人を奪われ、妹を大事にするか自分の恋愛を優先するかで葛藤し、結局2人ともうまくいかなくなる。妹は自分を偽って気に入られようとするし、姉は仕事上で親しすぎで恋愛まで発展しなくなってしまう。妹は結婚寸前で破局し、姉は理想的な彼を手に入れる。ハッピーエンドでタイトル通り27のドレスに祝福される。

 ☆☆☆

281) 奇跡のシンフォニー

 天才的な音楽少年が登場し、大活躍する。何しろ両親が音楽家、才能豊かな2人であったから。愛らしい少年の主人公が涙を誘ってくれた。チョイ悪役も登場し、話を面白くさせた。最後のコンサートが3人を素晴らしく結びつけるという感動的な映画。

 ☆☆☆☆


282) インディジョ−ンズ4

 以前と同様なストーリーで新鮮味がなかった。しかし主役のハリソンフォードはあの年で健在、元気であった。話の上でも自身の息子が登場してくるのだから。昔懐かしいスリルとサスペンス、はらはら場面たっぷりの映画であった。

 ☆☆☆

283) ザ・マジックアワー

 机の上ではユニークな話、展開であるが、映画となると現実味が薄くて、ややしらじらしいストーリーであった。有名俳優が次々とチョイ役でそこそこ出演が眼を引いた。凝った映画であると思うが、面白みとしてはイマイチであった。

 ☆☆


284) 近距離恋愛

 プレイボーイの真剣になった恋愛。最初からだらしないプレイボーイ的な雰囲気はなかった。やさしい感じの素敵なジェントルマン風の主人公。片や明るいしゃきしゃきしたヒロイン。最初から素敵なカップルであったのがもう一つ盛り上がらなかった。

 ☆☆

285) クライマーズ・ハイ

 以前本で読んでいたので、内容はわかっていた。山崎努のワンマン社長は原作であったかなあ?人間関係ではあれが一番印象的。新聞社内部の軋轢、ドタバタはよく表現されていたように思うが、事故現場はやはり迫力がなかった。しかし全体としてはよくまとまっていた感じを受けた。

 ☆☆☆


286) セックス・アンド・ザ・シティ

 タイトルが何ともはや!チケットを買うとき何となく言いにくいような?これはアメリカのテレビで大ヒットした作品の映画化らしい。その内容が気になるところであったが、決してイヤラシイ作品ではなかった。ごく普通のニューヨーカーの生活が主体。少しセレブなところもあったが。別に大したストーリーではなかった。結婚や不倫騒動、愛人との別離など特に目新しいものではなかった。そいsて思ったほど華やかな作品でもなかった。

 ☆☆

287) ベガスの恋に勝つルール

 キャメロン・ディアスのナイスバディは見ごたえがあったが。話はそこそこユニークな設定であった。突然ギャンブルで大金持ちになった2人が偽装結婚生活を始めて、誰もが想像する通りに恋愛関係となる。まずは明るい映画であった。しかしやや面白みには欠けていたか。

 ☆☆

288) 幸せの1ページ

 子役は良かったが、全体としてやや子供むきな映画になってしまったか。もう少し主役のジョディ・フォスターがはらはら、どきどきの展開があるかと思っていたが・・・すんなり潔癖恐怖症も問題なく経過してしまった。しかしあのアザラシや鳥は見事に映像化されていた。トカゲ様の動物も愛嬌もあったが・・・かえってリアルさや無人島の迫力に欠けてしまっていた。

 ☆☆


289) ウォンティッド

 やや過激な映画。殺人組織に組み込まれた主人公が実の父親と知らずに殺し合う。拳銃の弾がカーブしてヒットしていくシーンが斬新的ではあるが・・・最後のどんでん返しが何とも言えない。組織の全員が抹殺されるべきとなっていたなんて。そして女殺し屋?がその全員を打つなんて!!ギャング映画のようでもあったり、そうでもなかったような不思議な話。

 ☆☆☆

290) 最後の初恋

 タイトルがよくないと新聞に出ていた。話は中年の男女の恋愛話。最初から結論はわかっていたが、主人公のリチャ−ド・ギアがあっさり、亡くなるなんて。これが余計に美しいロマンスに仕立てたのか。ダイアン・レインとは何年か前一緒に夫婦役で出ていたのを思い出した。その時と比べてダイアン・レインが少し老けてしまったのが寂しかった。

 ☆☆☆

291) ゲット・スマート

 かっこいいんだか、かっこわるいんだか・・・コミカルなのかシリアスなのかよくわからないような映画。主人公よりもヒロインの方がよっぽど印象的で魅力的。あのスタイル抜群の強さ、かっこよさはあのアンジェリーナ・ジョリーも真っ青か。日本人ではとてもたちうちできそうにない。ということで彼女が大活躍なわけでそれで満足できる作品か。主人公はもっと、もっとコミカルでもよかったのでは??少し中途半端か。

 ☆☆☆

292) PSアイラブユー

 結婚後まもない最愛の夫が死去する。その後悲しみから立ち折れない妻の元へその夫から手紙が届く。それも次から次へ。ありえない展開から夫婦愛が色濃く表現される。結局それは仲の悪いと思われていた妻の母親が夫に頼まれて細工したもの??何かほのぼのとしたような・・・悲しいような話。

 ☆☆

293) ホームレス中学生

 これは実話?何故父親は3人の子供を放置したの?他に方法はなかったのか。一番下の中学生だけ何故別行動したの?それができたの?話は無茶苦茶的であるがこれも「真実は小説より奇なり」??意外と現代の人間でもたくましく生きれるものですね。

 ☆☆

294) トロピック・サンダー 地上最低の作戦

 面白かったような、そうでなかったような映画。最後は仲間を助け出すシーンで盛り上がるが、何が何だかよくわからなかったような話であった。

 ☆☆

295) デス・レース

 このレースとはカーレースのことであった。ただしその場所が問題。何と刑務所内でのサーキット。女所長が悪役でこれを主宰する。それを全世界に配信して金儲けをしようとしていた。何ともはや。そしてそのレースがすざましかった。次々と死んでいく。何故か女性の囚人がやってきてそのナビをやっている。これは男だけの世界で、こんなレースばかりだといかにも寒々しいから?色気を盛り込んで、少し中和したものか。そしてあの所長が女性であるというのも。最後に逃げ出すのが何ともいえなかった。

 ☆☆☆

296) 怪人20面相

 懐かしいタイトル。さて、さてどんな内容か楽しみであった。今回は20面相よりその偽物にされた主人公が主役のような感じであっ金城武?が味のある演技で楽しませてくれた。20面相の正体は意外な人物でびっくり。さすがにリメイクで面白おかしくしたストーリーになっていた。時代背景もそれらしく昔の感じがでていてよかった。松たか子さんもひょうきんなキャラで盛り上げていた。飛行機の場面が何ともおかしいやら・・・。

 ☆☆☆☆

297) チェ28歳の革命

 前半はジャングルの撮影が多かった。暗い感じの映画でこればかりかと思っていたら、後半は市街戦に突入。政府軍があっさり投降したのにはやや拍子抜け。市民を味方に引き入れていたのがより成功の秘訣であったのか。国連のの演説は確かにそれらしくはあった。

 ☆☆☆

298) 感染列島

 これはてっきり「新型インフルエンザ」の話と思っていた。意外なウイルスが蔓延、感染拡大となっていった。一部の人は強烈な症状悪化で短期間で死亡したり、ごく一部?の人は大した治療もなく助かったりとやや不思議な感染であったが・・・。それとウイルスの同定があっさりとわかったり、最後の治療法で助かったり、治らなかったり・・・いま一つ釈然としなかった。

 ☆☆☆

299) 007 慰めの報酬

 ジェームズ・ボンドさんはそれなりに成りきっていていいのであるが、今回の映画は話が複雑でわかりにくかった。今まではもっとシンプルな展開で悪役をやっつけていたと思うが・・・。ただアクションとしては、カーチェイサー?、ボートで追いかけまわるシーン、最後は飛行機で逃げ切る場面と豊富であったが。最後は派手な爆発があったりとめまぐるしくゴテゴテしていたが、お色気シーンは少なかった。もっとボンドガールにはそれなりにそういう場面も欲しかった。やっぱりショーン・コネリーさんの時代が面白かった。

 ☆☆☆

300) レボリューショナリーロード

 デカプリオさんとタイタニックで共演した女優が主演している。タイトルからしたらどんなストーリーかと興味津々であったが、意外と内容は単純であった。夫婦の軋轢、葛藤と愛情?興奮した夫婦喧嘩の場面が多かった。2人は熱演していたが、展開としてはあまり面白くなかった。どちらかというと舞台で演じるような内容であった。結局最後は悲しい結末となったが、何故そこまでしてパリ移住に彼女はこだわったのかいま一つ理解できなかった。主人が野心を抱いて違う世界に飛び出すというならわかるが、専業主婦がそこまで思いつめるものか??その時代パリに行かなくても、発展途上の生活でニューヨークなど大都会に遊びに行けばマンネリの田舎生活から十分に充電し脱皮できると思ったが・・・。

 ☆☆☆